閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 支援制度 > 鹿屋市かわいい孫への贈り物事業について > 「鹿屋市かわいい孫への贈り物事業」取扱指定店募集について

更新日:2023年2月27日

ここから本文です。

「鹿屋市かわいい孫への贈り物事業」取扱指定店募集について

鹿屋市では、「鹿屋市かわいい孫への贈り物事業」に協力いただける取扱指定店を募集しています。

助成券利用店の登録申請について

取扱店について

市内にある店舗で、既に紙おむつ・布おむつの販売実績があり、本事業の趣旨に賛同し、取扱を希望する店舗であれば申請できます。

取扱指定店登録について

取扱指定店登録は無料ですが、登録には申請が必要となります。

  • 鹿屋市かわいい孫への贈り物事業おむつ助成券取扱事業者指定申請書(別記第4号様式)
    PDF(PDF:43KB) | Word(WORD:31KB)
  • 申請書を提出後、市は適当と認める事業者を「指定事業者」として指定し、後日「鹿屋市かわいい孫への贈り物事業おむつ助成券取扱事業者指定書」を指定事業者に交付いたします。

おむつ助成券について

  1. おむつ助成券は鹿屋市が交付いたします。(複写禁止用紙です。)
  2. おむつ助成券は、取扱店が扱う紙おむつ、布おむつ、おむつカバー購入の際に利用できます。
    おむつ購入以外のご利用はできませんのでご注意ください。
  3. おむつ助成券の額面は1枚1,000円です。
    対象者一人に対して12枚を限度とし交付いたします。
  4. 購入しようとするおむつの額が助成券の額面を超えたときの差額については、購入者負担となり、又、助成券の額面を下回ったときの差額(お釣り)の支払いは出来ないものとします。
  5. おむつ助成券の利用期間は助成券に記載のある期間内です。

請求について

指定事業者は、当該店舗で使用したおむつ助成券を請求書に添えて、当月分を翌月10日までに市に請求していただきます。
助成券の裏面には当該店舗名(事業者名)を記入してください。

鹿屋市かわいい孫への贈り物事業助成金交付請求書(別記第9号様式)
PDF(PDF:53KB)  | Word(WORD:49KB)

孫への贈り物

孫への贈り物02

孫への贈り物03

注意事項

  1. 購入者よりお預かりしたおむつ助成券を盗難・紛失等した場合は、取扱店の責任となりますのでご注意ください。
  2. 取扱店の故意による不正使用等があった場合は、返還請求等の処置となります。
  3. 偽造券と思われるおむつ助成券を発見したり、判別できないほどに汚損したおむつ助成券をお持ちになったお客様がお見えになった場合、直ちにお知らせ下さい。
  4. 偽造券による取扱店の損害については、市は一切責任を負いません。

その他

その他必要な事項は、別途定めます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部子育て支援課管理係

電話番号:0994-31-1134

FAX番号:0994-44-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?