閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 防災 > 罹災・被災証明の発行

更新日:2023年1月19日

ここから本文です。

罹災・被災証明の発行

被害を受けられた市民の皆様に、心からお見舞い申し上げます。


鹿屋市では、台風で建物に被害を受けられた方々が今後各種支援を受ける場合や、保険会社等への申請で必要となる「罹災証明」「被災証明」の発行を行っております。
証明書が必要な方は鹿屋市安全安心課で受付を行いますので、まずは電話にて安全安心課(電話番号:0994-31-1124)までご連絡ください。

災害で住まいの被害を受けた方々が1日も早く日常の生活を取り戻せるように、市では行政支援を受ける場合や保険会社に損害保険を請求する際に必要な、罹災・被災証明を発行しています。
なお、証明を受ける場合は、被害状況の写真を提出していただく必要があります。

家の被害状況を写真で記録しましょう

片付けや修理の前に、家の被害状況を写真に撮って保存しましょう。罹災証明(災害の被害にあったことの証明)を取得して支援を受ける場合や、保険会社に損害保険を請求する際に必要です。

家の外と中の写真を撮りましょう

家の外の写真の撮り方

  • カメラ、スマートフォンなどでなるべく4方向から撮りましょう。
  • 浸水した場所は、浸水の深さがわかるように撮りましょう。
  • メジャーをあてて「引き」「寄り」の写真を撮ると被害の大きさが良くわかります。

家の中の写真の撮り方

  • 家の中の被害状況写真は、被災した部屋ごとの全景写真と被害箇所の「寄り」の写真を撮影しましょう。

想定される撮影箇所

  • 内壁、床、窓、出入口、サッシ、襖、障子、システムキッチン、洗面台、便器、ユニットバスなど

罹災・被災証明の発行手続

対象者

  • 鹿屋市内で発生した自然災害により被害を受けた方

申請に必要なもの

住まいが被害を受けたとき最初にすること(PDF:146KB)

提出先

鹿屋市安全安心課(鹿屋市役所3階)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部安全安心課防災係

電話番号:0994-31-1124

FAX番号:0994-43-2001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?