閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 生涯学習 > 生涯学習 > かのやふるさと検定

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

かのやふるさと検定

「かのやふるさと検定」は、鹿屋の歴史をはじめ、文化・自然・生活・風土などを総合的に学ぶことで学習活動の一環となるのはもちろん、鹿屋の魅力を再発見し愛着を持ってもらうことを目的に、昨年度から実施している検定です。
また、鹿屋市を訪れる人々に地域の魅力を紹介できるような人材を将来的に育成することで、地域活性化を図ることも目的としています。


日時

  • 令和7年11月16日(日曜日)10時00分~

場所

  • 鹿屋市立鹿屋女子高等学校(予定)

受験区分

一般の部

  • 対象者
    小学5年生以上
  • 検定時間
    60分
  • 問題等
    5肢択一50問(1問:2点)
  • 出題範囲
    かのや風土記を基本に、その他鹿屋市に関するタイムリーな時事等から出題
  • 級の認定
    ・90点以上:1級
    ・80点以上:2級
    ・70点以上:3級
    ・1級を3回認定されると「マスター」の称号が与えられます。

ジュニアの部(原則として学校単位での申込)

  • 対象者
    小学5・6年生、中学生
  • 検定時間
    20分
  • 問題等
    3肢択一20問(1問:5点)
  • 出題範囲
    かのや風土記を基本に、その他鹿屋市に関するタイムリーな時事等から出題
  • 級の認定
    ・90点以上:1級
    ・80点以上:2級
    ・70点以上:3級

受験料

  • 無料

申込

申込締切

  • 令和7年10月24日(金曜日)

 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市教育委員会生涯学習課文化振興係

電話番号:0994-31-1138

FAX番号:0994-41-2935

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?