更新日:2022年6月10日
ここから本文です。
生活習慣病の予防と治療の継続で、健康で明るい毎日を過ごしましょう!特定健康診査は、生活習慣病の芽を見つけます。
鹿屋市国民健康保険被保険者で40歳~74歳の人
詳しくは、健康保険課健康長寿推進室【電話番号:0994-35-1014】までお問い合わせください。
ただし、同時受診可能な検診(胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、腹部超音波検診、骨粗しょう症検診、前立腺がん検診)については、有料です。
病院健診か集団健診のどちらかで受診ください。
病院健診を希望される方は、事前に予約が必要です。日曜、祝日は実施しません。
7月から12月までに各地区公民館等で実施します。必ず予約をしてください。
次の項目に該当する方は、情報提供に承諾をいただくことで特定健康診査を受診したことになりますので、
詳しくは、健康保険課健康長寿推進室【電話番号:0994-35-1014】までお問い合わせください。
マイナンバーカードの保険証利用の申し込みをした方については、マイナポータルで令和2年度以降の特定健診結果を閲覧できるようになります。(令和3年10月までに運用開始予定)
詳しくはマイナンバーカードの保険証利用のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.