更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
平成31年3月8日(金曜日)18時35分~20時10分
鹿屋市役所地下レストラン「バラチカ」
鹿屋市に暮らしてみて
市内の若者14名(本市出身者で地元で働いている方)
市長、政策推進課長、課長補佐ほか1名
平成31年1月28日(月曜日)14時40分~16時10分
鹿屋看護専門学校講堂
鹿屋看護専門学校に学んで
鹿屋看護専門学校1年生14名
市長、学校教育課長、副校長ほか3名
平成30年12月17日(月曜日)18時30分~20時30分
霧島ヶ丘公園バンガロー
ハーブ栽培の現状と課題と今後の取組について
市内女性ハーブ生産者レッドクローバー
市長、農林水産課長ほか5名
平成30年11月19日(月曜日)16時30分~17時40分
庁議室
立地30年を迎え、課題と今後の展開について
立地企業(30年表彰)5社(6名)
市長、農林商工部長、外4名
平成30年10月26日(金曜日)18時30分~20時10分
コミスポあいら
吾平のまち活性化について
吾平地域の若手商店主等6名
市長、吾平総合支所長、外3名
平成30年9月27日(木曜日)17時00分~18時30分
鹿屋市中央公民館第1視聴覚室
保護者がPTA活動に参画しやすい社会環境づくりについて
PTA関係者8人
市長、生涯学習課長、市P連事務局員外2名
平成30年7月24日(火曜日)16時00分~18時00分
鹿屋市役所3階庁議室
ピーマン経営の現状と課題、そして今後の取り組みについて
ピーマン生産者9人
市長、農林水産課、各総合支所産業建設課ほか
平成30年6月29日(金曜日)15時00分~17時00分
鹿屋市役所3階庁議室
ふるさと納税返礼品の取扱いの現状と課題について
8人
平成30年5月21日(月曜日)18時30分~20時00分
鹿屋市役所本庁3階庁議室
在住外国人12名(鹿屋市国際交流員含む)
市長、公室長外
平成30年4月23日(月曜日)15時30分~17時00分
鹿屋市下高隈町民宿柿の木
農家民宿事業者から見た鹿屋の民泊の現状と課題について
9人
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.