ホーム > 暮らし・手続き > デジタル化 > オンラインでできること > 電子申請サービス > 電子申請サービスについて
更新日:2024年9月27日
ここから本文です。
電子申請は次のサービスを利用しています。
申請される方は手続きを検索してください。>>電子申請サービス
スマートフォンとマイナンバーカードを利用して、住民票の写しなどの証明書をオンラインで申請し、後日、自宅で受け取ることができます。
事前にスマートフォンに電子署名用アプリをインストールしてください。
【電子署名用アプリをインストールしてください】
アプリでマイナンバーカードを読み取って、本人確認(電子署名)を行います。
以下のダウンロードボタンから「Graffer電子署名アプリ」をインストールしてください。
読み取りに対応していないスマートフォンはインストールできません。
<iPhoneをご利用の方>
(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
<Androidをご利用の方>
(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【アカウントの作成もしくはメールアドレス認証でログインしてください】
株式会社グラファーの「Grafferスマート申請」を利用しています。詳しくは、下記をご覧ください。
マイナポータルのサービス検索・電子申請機能を利用して、行政手続きをオンラインで行えるサービスです。
「マイナポータル」は国が運営する行政手続きのオンライン窓口です。
【スマートフォンの場合は電子署名用アプリをインストールしてください】
アプリでマイナンバーカードを読み取って、本人確認(電子署名)を行います。
以下のダウンロードボタンから「マイナポータルアプリ」をインストールしてください。
読み取りに対応していないスマートフォンはインストールできません。
<iPhoneをご利用の方>
(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
<Androidをご利用の方>
(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
インターネットを利用して、自宅や職場から、申請を行うことができます。
鹿児島県と県内の市町村への申請や申請用紙のダウンロードを行うことができるサービスです。
操作方法で不明な点は、以下の連絡先へお問合せください。
電子申請システムヘルプデスク連絡先:0120-470-570(平日9時から17時まで)
市役所の窓口へ行くことなく、手続きをオンラインで申請できます。
本人確認が必要な手続きは、マイナンバーカードと連携した「LoGoフォーム電子申請」を使用しています。
マイナンバーカードと連携してオンライン上で本人確認ができるデジタルID(身分証)アプリ「xID」と自治体向け電子申請プラットフォーム「LoGoフォーム」を連携させたサービスです。
ID作成手順についてはこちらを参照してください。>>ID作成手順(外部サイトへリンク)
【本人確認が必要な手続きは、電子署名用アプリをインストールしてください】
アプリでマイナンバーカードを読み取って、本人確認(電子署名)を行います。
以下のダウンロードボタンから「xID」をインストールしてください。
読み取りに対応していないスマートフォンはインストールできません。
<iPhoneをご利用の方>
(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
<Androidをご利用の方>
(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
株式会社トラストバンクの「LoGoフォーム」とxID株式会社の「xIDアプリ」を利用しています。
「xIDアプリ」について、詳しくは、下記をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.