工事成績評定結果の公表及び鹿屋市優良工事等表彰について
本市においては公共工事の適正な施工の確保及び工事の品質向上を図るため、「鹿屋市入札制度見直し方針」(平成27年1月策定)に基づき、工事成績評定結果の公表及び優良工事等表彰を実施します。
鹿屋市工事成績評定要領(PDF:229KB)
工事成績評定結果の公表について
- 予定価格が130万円を超える工事について、工事成績評定結果を公表します。
- 公表の方法は、評定結果を工事成績評定結果台帳に毎月分を取りまとめ、翌月末に市役所財政課契約検査室内(7階)で閲覧により公表します。
鹿屋市優良工事等表彰について
- 表彰の目的
鹿屋市優良工事等表彰は、建設工事に従事する企業及び建設技術者の誇りや意欲の増進を図るとともに、技術の進歩向上と公共工事の品質確保及び建設産業の構造改善に資することを目的に実施します。
- 表彰の種類
優良工事表彰、優秀技術者表彰及び若手技術者表彰
- 表彰の対象
- 優良工事
- 優良工事表彰の対象となる工事は、予定価格が130万円を超える土木、建築、電気、管、造園、上水道、下水道、舗装工事等であり、表彰を実施する年度の前年度に、総務部財政課契約検査室及び上下水道部工務課において、完成検査が完了した工事を対象とします。
- 工事成績評定点を80点以上とする。ただし、同年度中に65点未満の工事があった場合には対象としません。
- 市内に本店を有する者とします。
- 表彰対象年度から表彰日までの間に、指名停止処分を受けていない者とします。
- 市に納付すべき市税等を滞納していない者とします。
- 表彰対象工事の施工業者が同一部門で重複するときは、当該施工業者が行なった工事のうち、1件を表彰します。
- 優秀技術者
- 工事成績評定点が80点以上の工事を担当した現場代理人又は主任(監理)技術者で、工期全てにおいて従事した者とします。
- 表彰対象年度から表彰日までの間に、刑罰又は行政処分等を受けていない者とします。
- 市に納付すべき市税等を滞納していない者とします。
- 若手技術者
- 工事受注時点の年齢が40歳以下である者とします。
- 工事成績評定点が75点以上の工事を担当した現場代理人又は主任(監理)技術者で、工期全てにおいて従事した者とします。
- 表彰対象年度から表彰日までの間に、刑罰又は行政処分等を受けていない者とします。
- 市に納付すべき市税等を滞納していない者とします。
- 過去に鹿屋市優秀技術者表彰及び当該表彰を受けていない者とします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください