閉じる

ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 工事成績関係 > 鹿屋市優良工事等表彰

更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

鹿屋市優良工事等表彰

鹿屋市では、建設工事に従事する企業及び建設技術者の誇りや意欲の増進を図るとともに、技術力の向上及び公共工事の品質確保に資するため、他の模範になると認められる優良工事、優秀技術者及び若手技術者を表彰しています。

令和6年度鹿屋市優良工事等表彰

令和6年11月19日、鹿屋市役所庁舎7階大会議室にて令和6年度鹿屋市優良工事等表彰式を行いました。

鹿屋市では、建設技術の向上と公共工事の品質確保等を図ることなどを目的として、工事に従事する企業及び建設技術者を対象に、発注した建設工事において他の模範になると認められる優良工事及び優秀技術者これからの市の建設産業を担う優秀な若手技術者を表彰しています。

第8回目となった本年度は、令和5年度に完成した工事を対象に優良工事8社・優秀技術者6名及び若手技術者4名を選定し表彰を行いました。
また、来賓に(一社)鹿児島県建築協会鹿屋支部・(一社)鹿児島県建設業協会鹿屋支部・鹿屋土木協同組合・鹿屋緑化建設業協会・鹿屋肝属電気設備協同組合・鹿屋上下水道工事協同組合・鹿児島県板金塗装工業協同組合鹿屋支部の各代表をお招きして受賞者を祝いました。

若手技術者挨拶では、(株)旭電設の中村俊明さんが「今回の受賞を励みとして、より一層の責任感と使命感を持ち、技術の向上と安全な施工に努め、皆様のご期待に添えるよう努力する所存です」と語りました。

優秀技術者挨拶では、(有)荒平建築板金塗装の荒平成章代表取締役が「私たち技術者は、より良い品質の確保や、利用者の利便性の向上を目標として、会社の同僚をはじめ、多くの協力企業の皆さんと力を合わせ、公共工事の施工にあたっており、今後も安全・安心な社会基盤の整備に向けて、更なる技術の研鑽に努めてまいります」と語りました。

受賞者代表謝辞では、肝付土建(株)の谷口和幸代表取締役が「社会基盤の整備や維持管理、頻発化・激甚化する災害に対応できる「地域の守り手」として、建設業の担い手の確保に向けた働き方改革の推進、デジタルトランスフォーメーションによる生産性の向上など、更なる技術力の向上に努め、今後も地域から信頼され、安全・安心な市民生活を下支えできるよう、精進してまいります」と語りました。

r6yuuryoukoujir6yuushuugijutsushar6wakategijutsushar6zentaishashin

過去の表彰

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市総務部財政課契約検査室

電話番号:0994-31-1178

FAX番号:0994-41-3081

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?