ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 霧島ヶ丘公園
更新日:2023年5月8日
ここから本文です。
|
昭和61年4月に開園した霧島ヶ丘公園は、鹿屋市街地の中心部から南に約7kmの所に位置し、標高は約160mで公園全体がなだらかな丘陵地帯となっています。 公園内には子供遊具やゴーカートなどお子様向けの施設から、キャンプ場やサイクリングコースなど、大人もアクティブに楽しめる施設まで幅広く充実しており、また、黒豚グルメを堪能できるレストランもあります。 そして、日本最大規模を誇る「かのやばら園」も隣接しており、春と秋の時期には、バラもお楽しみいただけます。 お知らせ現在、お知らせはありません。 メニュー
施設利用案内開園時間午前9時から午後5時 休園日毎週月曜日(ただし、祝日の場合はその翌日) 入場料無料 園内マップ
広場(多目的広場、自由広場、噴水広場等)多目的広場 噴水広場 自由広場 子供広場 田の神ロード 駐車場
無料施設(展望台、フライングディスクゴルフコース、オリンピックロード)展望台 (利用時間:9時00分~16時30分) フライングディスクゴルフコース (利用時間:9時00分~16時00分) オリンピックロードオリンピックロードについて
柴田亜衣選手のモニュメント作成にあたって
柴田亜衣選手の手形 有料施設(ゴーカート、双眼鏡、電動カー、茶室)
キャンプ場(バンガロー、キャビン)※宿泊の申し込みにつきましては、申請日(利用日)の前日午前中までにお願いいたします。 開設期間
注)月曜日が祝日の場合は翌日が使用できません。 使用料金
宿泊者が用意するもの
備え付けてあるもの炊飯器、ガスコンロ、冷蔵庫、なべ、皿(カレー皿、小皿)、フライパン、ご飯茶碗、味噌汁碗、スプーン、ポット、急須、湯のみ、コップ、包丁、まな板、おもどし、玉じゃくし、やかん、毛布、毛布カバー PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 お問い合わせ より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告 Copyright © Kanoya City. All rights reserved. |