閉じる

更新日:2025年6月2日

ここから本文です。

利用登録について

あそVIVA!かのやを利用するには、保護者によるオンラインでの利用登録申請が必要となります。
また現在、紙の利用証をお持ちの方でQRコードでの送付を希望される場合も新たに登録が必要です。

申請フォームより入力後、利用者番号が発行されます。(YXまたはNX+8ケタの数字)
スマートフォンでの申請が難しい場合は、あそVIVA!かのや又は子育て支援課窓口にお越しください。

利用登録申請フォーム
マイナンバーカードをお持ちの方(外部サイトへリンク) マイナンバーカードをお持ちでない方(外部サイトへリンク)
マイナンバーカードあり マイナンバーカードなし

申請方法

マイナンバーカードをお持ちの方、紙の利用証をお持ちでQRコード化を希望する方

鹿屋市在住の方

1~4までの下記の手続きが必要となります

入力完了まで

  1. マイナンバーカード作成
    署名用電子証明書の発行が必要です(6~16桁の暗証番号)
  2. xIDアプリ登録
  3. 申請フォーム(外部サイトへリンク)から必要事項の入力
    入力完了後、利用者番号が発行されます。(YXまたはNX+8桁の数字)例:YX12345678
  4. xIDアプリより市からのお知らせをが受け取れるデジタル郵便(PDF:1,446KB)の設定

手続完了後は、QRコードを申請者のスマホ宛に送付します。
送付まで2~3日程度(閉庁日を除く)お時間をいただきますので、ご了承ください。

鹿屋市外在住の方

1~3までは上記の手続きと同様ですが、4.『デジタル郵便の設定』については手続方法が異なるため、
あそVIVA!かのや又は子育て支援課へお問い合わせください。

xIDアプリ登録方法

xIDアプリ登録マニュアル(PDF:2,546KB)
xIDアプリ手順

  • xIDアプリのダウンロード

マイナンバーカードをお持ちでない方

  1. 申請フォーム(外部サイトへリンク)から必要事項の入力を行ってください。
    また本人確認として、顔写真付きの本人確認書類を写真に撮影して添付してください。
  2. 申請後に利用者番号が発行されます。
  3. 初回利用時に、利用証をあそVIVA!かのや受付で発行します。

登録情報の変更

登録している住所や氏名に変更があったり、あそVIVA!かのやを利用する児童の追加(出生や転入など)を行う場合は、下記申請フォームから入力をお願いします。翌開庁日以降に子育て支援課で確認を行います。

利用登録情報変更申請フォーム(外部サイトへリンク)
変更フォーム

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部子育て支援課管理係

電話番号:0994-31-1134

FAX番号:0994-44-2494

あそVIVA!かのや
鹿屋市子育て交流プラザ
電話番号:0994-45-7177

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?