閉じる

ホーム > 市政情報 > 選挙 > 令和5年4月9日執行「鹿児島県議会議員選挙」

更新日:2023年4月2日

ここから本文です。

令和5年4月9日執行「鹿児島県議会議員選挙」

令和5年4月9日(日曜日)は、鹿児島県議会議員選挙の投票日です。

【タイトルメニュー】



投票日程

令和5年4月9日執行「鹿児島県議会議員選挙」は、下記の日程で行われます。

告示日

令和5年3月31日(金曜日)
投票日 令和5年4月9日(日曜日)
投票所

鹿屋市内全域(81投票所)

輝北地区の一部で投票所が変更になります。

投票時間 7時00分から19時00分まで(但し岳野投票所は7時00分から18時00分まで)
  • 選挙管理委員会から郵送される投票案内状に、指定の投票所が記載されておりますのでご確認ください。
  • 投票当日は、記載された投票所以外では投票できません。
    投票所の位置がわからない方は、「投票所の地図(外部サイトへリンク)」でみることができます。
  • 輝北地区の一部で、投票所が下記のとおり変更になります。
    1.「第58投票所 白別府公民館」で投票していた人は全員「第55投票所 百引校区公民館」での投票になります。
    2.「第60投票所 影吉公民館」で投票していた人で坂宮自治会の方々は「第55投票所 百引校区公民館」、影吉自治会の方々は「第56投票所 平南校区公民館」での投票になります。

ページの先頭へ戻る


投票できる人

今回の鹿児島県議会議員選挙では、次の2つの条件を満たす人が鹿屋市で投票できます。

  1. 平成17年4月10日までに生まれた人
  2. 令和4年12月30日までに鹿屋市に住民登録をして、引き続き鹿屋市内に住んでいる人

平成17年4月3日以降生まれの方へ

平成17年4月3日から平成17年4月9日までの期間に生まれた人は、期日前投票ができる期間が生年月日により異なり、18歳を迎える誕生日の前日から期日前投票ができます(例:平成17年4月6日生まれの方は、令和5年4月5日から期日前投票可能)。
詳しくは、鹿屋市選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る


期日前投票

令和5年4月9日(日曜日)の投票日に、仕事や旅行などで都合が悪い場合は、期日前投票ができます。

期日前投票期間 期日前投票時間 期日前投票所
令和5年4月1日(土曜日)~令和5年4月8日(土曜日) 8時30分~20時00分

市役所本庁(第1別館)

8時30分~19時00分

輝北総合支所

串良総合支所

吾平保健センター

10時00分~19時00分 マックスバリュ鹿屋寿店
令和5年4月4日(火曜日)※1日のみ 10時00分~17時00分 鹿屋体育大学附属図書館1階
  • 各投票所ごとに、投票期間や時間が異なります。
  • 鹿屋体育大学の期日前投票所は、4月4日(火曜日)の、1日のみの設置ですのでご注意ください。
  • お住まいの地域にかかわらず、いずれの期日前投票所でも期日前投票できます。なお、期日前投票を行う際は、公職選挙法施行令第49条の8により、宣誓書を提出する必要があります。
  • 市役所本庁(第1別館)及びマックスバリュ鹿屋寿店は、これまでの選挙でも大変混雑し、今回の選挙でも大変な混雑が予想されます。期日前投票を利用する際は、混雑回避や感染症予防の観点から、各総合支所や鹿屋体育大学の利用をご検討ください。
  • あらかじめ宣誓書を記入しておくと、期日前投票所での受付がスムーズになります。また、鹿屋市選挙管理委員会から送付される投票案内状にも印刷しています。
  • 宣誓書をあらかじめ記入してきた場合は、受付時に本人確認を行います。

 期日前投票 宣誓書(PDF:84KB)

ページの先頭へ戻る


不在者投票

選挙期間中、仕事や旅行などで鹿屋市にいない場合は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票制度を利用して投票することができます。
また、病院や老人ホームに入院・入所されている場合は、病院等で不在者投票できる場合があります。
施設の管理者にお問い合わせください。

不在者投票の方法

投票当日、仕事や旅行などで鹿屋市にいない場合

1.投票用紙を請求する

選挙権が鹿屋市にある方は、「不在者投票請求書・宣誓書」に必要事項を記入のうえ、鹿屋市選挙管理委員会事務局に直接または郵便にて請求してください。(電話、ファックス、メールでの受付はできません。)

  • 投票用紙の請求は公示日・告示日前からでも行えます。
    郵送期間を考慮してお早めに手続きをしてください。
  • 「不在者投票請求書・宣誓書」を確認後、滞在先のご住所へ投票用紙等をお送りします。

 不在者投票請求書・宣誓書(PDF:98KB)

2.最寄りの選挙管理委員会で不在者投票する

鹿屋市選挙管理委員会から送付された投票用紙等を持参し、最寄りの選挙管理委員会で投票してください。

  • 送られてきた透明封筒は開封しないで、最寄りの選挙管理委員会へお出しください。
  • 開封した場合は投票することができませんので、ご注意ください。

不在者投票期間

令和5年4月1日(土曜日)~令和5年4月8日(土曜日)

  • 但し、不在者投票を行った投票用紙が令和5年4月9日(日曜日)18時頃までに鹿屋市選挙管理委員会事務局に届かなければ、不在者投票を受理できませんので、早めの手続きをお願いします。

不在者投票場所

最寄りの選挙管理委員会
不在者投票方法

選挙管理委員会の指示に従い投票をお願いします。
予め、滞在先の選挙管理委員会へお問い合わせください。

投票当日、病院等に入院している等の理由で投票所に行けない場合

指定施設以外の病院等では不在者投票できません。
都道府県が定めた指定施設に入院・入所されている方は、病院で不在者投票できます。

鹿児島県内の指定施設一覧(鹿児島県ウェブサイト)(外部サイトへリンク)

1.投票用紙を請求する

指定施設の長が一括して、鹿屋市などに代理請求し、投票用紙等の交付を受けます。
院長や施設長(指定施設の長)へ投票する旨を告げ、投票用紙の請求を依頼してください。

2.不在者投票する

指定施設の長が指定する日に、指定施設内で不在者投票が行われます。投票管理者(指定施設の長)のもとで、投票が行われます。

ページの先頭へ戻る


新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養されている方(特例郵便等投票)

新型コロナウイルス感染症で、「自宅療養」又は「宿泊療養」している方で、「投票用紙等の請求時点で、外出自粛要請又は隔離・停留の措置にかかる期間が、選挙期日の公示又は告示の翌日から当該選挙の当日までの期間にかかる」と見込まれる方は、郵便等による「特例郵便等投票」をすることができます。

但し、濃厚接触者の方は対象ではありません。

特例郵便等投票について(PDF:429KB)

特例郵便等投票の流れ

1.請求の手続き

特例郵便等投票の対象になる方で、特例郵便等投票をご希望される方は、選挙期日4日前までに、「感染症法又は検疫法による外出自粛要請又は、検疫法による隔離・停留の措置にかかる書面」(以下「外出自粛要請等の書面」)を添えて、選挙管理委員会へ投票用紙等の請求をしてください。

投票用紙等の請求手続きについて(総務省)(PDF:823KB)

投票用紙等の請求手続き(PDF:823KB)

  • 特例郵便等投票請求書に必要事項を記入の上、郵送(ポスト投函)又は代理人の方が、選挙管理委員会まで持参してください。

特例郵便等投票請求書(PDF:429KB)

  • 郵送の際は、「受取人払郵便物の表示書式」を切り取って封筒に貼付してください。

受取人払郵便物の表示形式(PDF:52KB)

外出自粛要請の書面等を請求書に添付できない場合は、その理由を「請求書」に記載いただければ、当該書面がなくても投票用紙を請求することは可能です。

2.投票用紙等の交付

選挙管理委員会から本人宛に投票用紙等を交付します。

3.投票の手続き

投票用紙に候補者名を記載してから、投票用紙を内封筒に入れ、さらに外封筒に入れて封をしてください。
その後、外封筒の表面に、投票した年月日と場所を書き、署名してください。

投票の手続きについて(総務省)(PDF:753KB)

投票の手続き(PDF:753KB)

4.投票用紙の送付

投票用紙等は鹿屋市選挙管理委員会へ郵送(ポスト投函)してください。
特例郵便等投票期間は投票日の前日までです。
投票用紙等はお早めに返送してください。

特例郵便等投票にあたってのお願い

ページの先頭へ戻る


開票

日時 令和5年4月9日(日曜日)20時30分開始
場所 鹿屋市体育館

開票の様子は、2階観客席から参観できますが、参観時に密集しないようお願いします。

ページの先頭へ戻る


投票案内状(投票入場券)

選挙管理委員会から、はがき1枚に3人分(最大)の投票案内状を郵送いたします。
投票日当日は、各自で持参してください。なお、他の人の案内状(入場券)と間違わないようにご注意ください。
案内状が届かないときは、鹿屋市選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る


選挙公報

選挙公報は鹿児島県選挙管理委員会が作成し、鹿屋市選挙管理委員会で配布準備を行い、郵便局の全戸配布郵便により、配布を開始します。選挙公報が令和5年4月7日(金曜日)までに届かない場合は、鹿屋市選挙管理委員会にご連絡ください。

なお、期日前投票の利用を予定されている方で、投票する日までに選挙公報が届いていない場合、令和5年4月4日(火曜日)から、期日前投票所にも用意しておりますので、係員へお申し出ください。
(ただし、投票所の中では見ることができないため、投票所外でご覧いただくこととなります。)

新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いします

鹿屋市選挙管理委員会では、投票所において次の対策を実施します

  1. 投票管理者、投票立会人、投票事務従事者はマスクを着用します。
  2. 投票所にアルコール消毒液を設置します。
  3. 投票所の換気に努めます。
  4. 投票用紙記載台、鉛筆などを定期的に拭き上げます。

有権者の皆様におかれましては、次の対策にご協力をお願いします

  1. 鉛筆等を持参して、投票用紙に記入することができます。
  2. 密集をなるべく避けるため、混雑しない期日、時間帯での投票をご検討ください。

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市選挙管理委員会

電話番号:0994-31-1142

FAX番号:0994-40-3003

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?