ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 医療的ケア児への支援 > 日常的に医療的ケアが必要なお子さまとそのご家族の災害時避難推進事業
更新日:2023年7月1日
ここから本文です。
鹿屋市に居住している、日常的にたんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが必要なお子さまと、そのご家族
≪医療的ケア児登録フォームへのご登録をお願いします≫
鹿屋市では、日常的に医療的ケアが必要なお子さま(18歳未満又は18歳以上で特別支援学校などに在籍するお子さまが対象)とそのご家族の皆さまの状況を把握し、今後、必要とする支援等の検討やお子さまへの支援情報をお届けするための登録フォームを設けております。
未登録の場合は、この機会に登録をお願いします。
居住地に警戒レベル3「高齢者等避難」以上の避難情報が発令された場合
高齢者等避難の発令から解除されるまでの間、下記施設を利用した宿泊費。(食事代や入湯税、交通費は除きます。)
施設名称 |
施設所在地 |
---|---|
ホテル大藏 |
鹿屋市白崎町3-23 |
ビジネスホテルしらさぎ |
鹿屋市白崎町5-11 |
ホテルセントロ鹿屋 | 鹿屋市共栄町18-23 |
かのやグランドホテル | 鹿屋市共栄町12-3 |
事前登録の承認は有効期限がありますので、引き続き本制度を利用したい場合は、新たに事前登録の申請手続きを行ってください。
1 |
本制度の利用開始 |
|
↓
2 |
台風等の接近に伴う避難準備 |
|
↓
居住地に警戒レベル3「高齢者等避難」以上の避難情報が発令 |
↓
3 |
避難開始 |
|
↓
4 |
避難解除 |
|
↓
5 |
補助金交付事務 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.