閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 都市圏企業との共創促進

更新日:2025年7月4日

ここから本文です。

都市圏企業との共創促進

地元企業と都市圏企業が協力・共創し、新たなビジネスやプロジェクトの創出を促進するため、共創プロジェクトを見据えた学び・情報交換・マッチング等の連続セミナーを実施します。

 

1003勉強会11003勉強会2

新着情報

かのや共創ラボ

地域経済の活性化に向けて、RINA BASE +において「かのや共創ラボ」が設立され、この場を起点として、地元企業と都市圏企業が協力し、新たなビジネスやプロジェクトを創出することを目指して、全6回に渡るプログラムを開催しました。共創プロジェクトの考え方や、実際に地元企業や都市圏企業に登壇いただき、地域課題解決に向けた実践例を紹介しました。

過去の開催イベント・セミナー

オープンイノベーション拠点(ビジネス交流拠点)の創出に向けて、都市と地方の関係や価値について複数のテーマでセミナーを開催しました。

20231012WDL_toshibukaoya11130_wdlseminar.GXkanoya.png共創コミュニティ×鹿屋

オンライン共創コミュニティ

興味のある方、共感いただいた方は、ぜひご参加お願いします!

問合せ・事務局

株式会社ワークデザインラボおおすみ
TEL:0994-45-2508
メール:support(at)wdl-osumi.com
※(at)は@に置き換えて下さい。関連リンク

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部商工振興課商工振興係

電話番号:0994-31-1164

FAX番号:0994-40-8688

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?