閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 税金 > 証明 > 証明書の種類について

更新日:2021年1月6日

ここから本文です。

証明書の種類について

各種証明書の種類

種類

手数料

内容

申請用
ダウンロード

所得

課税証明

所得課税証明

1件
200円

前年の1月1日から12月31日までの所得(収入)とその所得に対する市・県民税額を証明するものです。

所得証明

1件
200円

前年の1月1日から12月31日までの所得(収入)を証明するものです。

課税証明
(非課税証明)

1件
200円

前年の所得に対する市・県民税額を証明するものです。※所得額は掲載されません。

 

種類

手数料

内容

申請用
ダウンロード

納税証明

納税証明

1件
200円

住民税、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、軽自動車税、法人住民税等の納付すべき税額、納付済税額、未納税額、納期未到来税額等を証明するものです。

滞納なし証明

1件
200円

証明交付日において納期限を過ぎているすべての市税について滞納していないことを証明するものです。
※税額は記載されません。

☆(外部サイトへリンク)

種類

手数料

内容

申請用
ダウンロード

固定資産税各種証明

資産証明
(無資産証明)

1件
200円

所有資産が地目ごとにまとめて表示されます。(個別の固定資産の地番、面積等は記載されません)
家屋・償却資産の金額を証明するものです。
鹿屋市内に土地・家屋を所有していない方は「無資産証明書」を交付いたします。

名寄帳兼
課税台帳

1件
200円

所有しているすべての資産が一筆、一棟ごとに地番、地目、地積、評価額、課税標準額を証明するものです。税額は、合計額が記載されます。

評価証明

1件
200円

一筆、一棟ごとに評価額、登記地目又は家屋の種類、登記地積、課税地目又は家屋の種類、課税地積等を証明するものです。
任意の土地・建物を選択して記載することができます。

公課証明

1件
200円

一筆、一棟ごとに評価額、税額、課税標準額、登記地目又は家屋の種類、登記地積、課税地目又は家屋の種類、課税地積等を証明するものです。
任意の土地・建物を選択して記載することができます。

課税台帳記載
事項証明書

1件
200円

一筆、一棟ごとに評価額、税額、課税標準額、登記地目又は家屋の種類、登記地積、課税地目又は家屋の種類、課税地積等を証明するものです。
任意の土地・建物を選択して記載することができます。

住宅用家屋証明書

1件
1,300円

登録免許税の軽減を受ける際に必要な証明です。

閲覧、字図(地積)図等の写し

1件
200円

閲覧や字図(地積)図等の写しを交付します。

法務局の評価証明交付依頼書による証明

無料

登録免許税算出に用いるため、地方税法第422条の3の規定に基づく法務局への価格の通知として用いられるものです。

法務局発行

 

種類

手数料

内容

申請用
ダウンロード

その他の証明

営業証明書

1件
200円

法人市民税の申告書等に基づき、法人が鹿屋市内で営業していることを証明します。

事業所証明書

1件
200円

鹿屋市で法人登録されている事業所の名称、所在地等を証明します。

納付済証明書

無料

国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付済額、納期未到来納付予定額が記載されます。(年末調整、確定申告用)

軽自動車税納税証明(継続検査用)

無料

軽自動車税の納税が正しく行われているかを確認するための証明です。車検の際必要となります。

お問い合わせ

鹿屋市総務部税務課管理係

電話番号:0994-31-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?