ホーム > 暮らし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 防災 > 災害への備え > 防災への心得(台風、大雨、火事、地震、津波)
更新日:2023年1月19日
ここから本文です。
早く知らせる、早く消す、早く逃げる
火災の通報は119番、あわてずに次の方法で通報してください。
「火事です。○○町○○番地。○○さんの家です。目標は○○中学校の東○○メートルの所。1階の台所付近が燃えています。」
消防車の到着までには時間がかかります。電話してから最低7~8分はかかります。
その間、消火や避難などの勇気ある行動に努めましょう。
地震は台風や土砂災害などと違い、いつどこで発生するか予測の難しい自然災害です。
いざという時にあわてず適切に行動できるよう、日頃から地震に対しての知識や心構えを身に付けておきましょう
津波の注意報や警報が発令されたら、最大クラスの津波から身を守るため、標高10メートル以上の場所まで避難してください。
なお、防災マップの海岸沿いには、標高10メートルの等高線が赤い線で表示してありますので確認しておきましょう。
災害で自宅が倒壊または焼失して帰れない人や、自宅にいると危険な場合などのために、学校や公民館などを市の避難所に指定しています。
火災や地震に伴う津波に対応するため、災害時に指定緊急避難場所の開放を行っています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.