閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 防災 > 災害への備え > 災害時の総合的な情報伝達体制づくりについて

更新日:2023年1月19日

ここから本文です。

災害時の総合的な情報伝達体制づくりについて

市ではあらゆる災害に関する情報を市民の皆さんに提供し、いち早い避難を促すため、様々な手段による総合的な情報伝達体制の構築に取り組んでいます。

防災行政無線

戸別受信機(整備時期:平成25年度~27年度末)

戸別受信機は町内会に加入している世帯などに無償で貸与することとしており、災害時の緊急情報のほか、町内会放送も聴くことができます。
戸別受信機の設置は強制ではありませんが、災害時の緊急情報の伝達手段であることからできるだけ申請するようにしてください。

緊急告知FMラジオ(整備時期:平成26年度~27年度末)

bousairajio

公共施設や町内会に加入していない世帯については「FMかのや緊急割込放送」を受信することができる緊急告知FMラジオを希望者に貸与することとしています。
緊急告知FMラジオは、町内会放送は受信できませんが、平常時は「FMかのや」の放送を聴くことができます。

屋外拡声器(トランペットスピーカー)(整備時期:平成25年度~27年度末)

屋外拡声器(トランペットスピーカー)は、津波や津波の遡上による被害が懸念されている海岸部や河岸部の一部及び市内に設置されている指定避難所など、86箇所に設置しました。

整備箇所

  • 海岸、河岸(一部)
  • 指定避難所
  • 小中学校など

音声到達範囲

半径約300m

FMプラプラ

市ではスマートフォンなどをお持ちの人に対するサービスとして、地元コミュニティFM放送局「FMかのや」と連携し、災害・緊急情報をリアルタイムに送信することができる「FMプラプラ)」を運用しています。
市からの災害・緊急情報を通知音、振動、光で文字情報として受信でき、平常時は「FMかのや」の放送を聴くことができます。

入手方法

「AppStore」や「Playストア(GooglePlay)」から「FMかのや」を検索すれば無料でダウンロードできます。
※詳しくは『FMプラプラ』をご覧ください。

その他の手段

種別 対象者 負担等 内容
緊急速報メール 情報受信可能な携帯電話を持っている人 負担なし 市民のほか、観光や仕事等で一時的に鹿屋市に訪れた人も情報が受信できます。
FMかのや
緊急割込放送
「FMかのや」を聴いている人 電話での遠隔操作が可能で、通常の放送に割り込んで放送します。
消防車両等の広報 消防車両で広報する範囲内にいる人 市からの指示により、各分団の担当地区内を広報します。

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部安全安心課防災係

電話番号:0994-31-1124

FAX番号:0994-43-2001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議