閉じる

更新日:2023年9月1日

ここから本文です。

令和2年度運動推進PTA取組紹介~読書活動推進~

小学校

鹿屋小学校

  • 全家庭向けの実態調査を年2回開催(学級PTA資料に添付し各クラス部長が結果を報告、各家庭に周知)
  • PTA読書指導部による読書月間、朝の読み聞かせ活動(読み聞かせの本の情報をFacebookで周知)
  • おやこ1冊読書(月1回親子で読書し、記録シートに記入)
  • おやこ1冊読書活動紹介(各クラス1名ずつ記録シートをまとめたものを配布)

東原小学校

  • 親子読書グループを結成し、朝読書の時間に読み語りを実施
  • PTA組織に「親と子の20分間読書」推進部を設置
  • 東原保育園と連携
  • 学校図書館を地域開放
  • 「町の図書館ひがっばい便り」を毎月地域に発行
  • 「親と子の20分間読書」運動推進宣言

笠野原小学校

  • 「共通実践事項:学習習慣」
    ・読書記録ノート、読書通帳で形に残るように工夫
    ・「親と子の20分間読書」運動の実践や読んでいる本を紹介し合う環境づくり
  • 学級PTAでの情報交換
  • PTA保健委員会「生活習慣チェックカード」
  • 共通実践事項の一つとして、学校評価で振り返り

大黒小学校

  • ファミリーバーコードで本を借り、親子で読む時間を設定
  • 親子読書カードを記入してもらい、校内に掲示
  • 学校PTAの空き時間に保護者を待つ児童に向けて読み聞かせを行う
  • 週に2回朝読書の時間に読み聞かせを実施(9月~12月)

串良小学校

  • 親子読書リレー(週1回を目標に家族でリレー方式で音読)
  • 読み聞かせボランティアによる読み聞かせ(読書グループ「こころのしずく」が毎週木曜日、授業前に実施)
  • PTA教育講演会開催(「親と子で読書を楽しもう~「親と子の20分間読書」を始めるにあたり~」)

吾平小学校

  • 「23日は親子読書の日」を含む1週間を親子読書週間とし、親子読書カードの記入・提出
  • 親子読書カードの図書室掲示
  • PTA新聞で各家庭の取組例の掲載
  • 学級PTAでの親子読書に関する話し合い
  • PTA広報研修部によるアンケート実施
  • PTA新聞での親子読書カード記入例掲載

中学校

第一鹿屋中学校

  • 保護者向け、生徒向けにそれぞれアンケートを実施
    ・保護者:「わが子に読んで欲しい本」「楽しく読書に取り組みための案」
    ・生徒:「お薦めの1冊」「家の人と一緒にしたい読書に関すること」
  • 保護者「わが子に読んで欲しい本」50冊を選定し、購入本を学校図書館にコーナーを設けて設置
  • 上記取組をPTA新聞で紹介

高隈中

  • 学校図書館で保護者の貸出開始
    ・保護者1人につき1冊、貸出期間1週間
    ・貸出・返却は保護者でも生徒でも可能
  • 学校だよりで本の紹介コーナーを作成
  • 公式X(旧Twitter)で週2回情報発信
    ・おすすめ本情報
    ・親子での読書に関する会話を促すなど、親子読書の方法・効果について
  • 文化祭で出張おはなし会を実施(おはなし文庫Po絵夢(ぽえむ))

上小原中学校

  • 毎月23日を「親子読書の日」に設定
    ・その日はすべてのメディアをオフにし、家族全員でそれぞれ読書を楽しむ時間を設けるよう、各家庭に通信等で呼びかけ
  • 親子読書の日についてアンケート実施
    ・生徒お薦めの本、保護者お薦めの本を紹介し合う
    ・結果をPTA新聞で掲載し周知

お問い合わせ

鹿屋市教育委員会生涯学習課文化振興係

電話番号:0994-31-1138

FAX番号:0994-41-2935

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?