閉じる

更新日:2024年6月3日

ここから本文です。

市民活動支援事業

鹿屋市では、市民主体による協働のまちづくり推進を図るため、「鹿屋市市民活動支援事業」を実施します。
この事業は、NPOや市民活動団体のみなさんが、団体が新しく取り組む事業(公益性の高い活動)を公募し、選定委員会による審査の上、選定された事業に対して補助金を交付するものです。

令和6年度市民活動支援事業の概要

対象団体

次のすべてに該当する団体です。

  1. 鹿屋市内に活動拠点を持っている、又は市内を中心に活動している※市民活動団体であること。(法人格の有無は問いません。)ただし、町内会を除きます。(町内会としての申請はできません。)
  2. 5人以上の会員で組織し、活動を継続できる体制をもっていること。
  3. 団体の運営に関する規約(又は会則等)があること。
  4. 応募した事業の企画から実施、結果報告まで責任を持って実行できること。
  5. 政治活動、宗教活動を目的とした団体でないこと。
  6. 暴力団でないこと、暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体でないこと。
  7. 団体が法人の場合は市税の滞納がないこと。
  8. その他公共の福祉に反する活動をしていないこと。
  9. 若者チャレンジ部門は、大学生相当の年齢の方が中心となって構成されている団体であること。

市民活動団体とは

NPO、ボランティア団体など、営利を目的としない公共の利益に寄与する活動を行う団体です。

対象事業

補助金の交付の対象となる事業は、市民活動団体が自ら企画し実施する事業及び地域社会の課題の解決につながる事業で、次の各号のいずれにも該当する事業とする。

  1. 鹿屋市内で実施され、活動の主たる効果が鹿屋市内で生じるもの
  2. 市民活動団体が自主的かつ主体的に取り組む新たな活動で、その後の継続性が認められるもの
  3. 令和6年度の事業実施期間は、交付決定の日から令和7年2月末日の範囲内となります。

補助内容

部門 補助率 補助額
一般部門 補助対象経費の3分の2以内 上限20万円
若者チャレンジ部門 補助対象経費の5の4以内 上限8万円

 

審査方法

第1次審査:書類確認、関係課への意見照会

第2次審査:対面審査(プレゼンテーション)

募集期間

令和6年6月3日(月曜日)から令和6年7月1日(月曜日)まで

申請方法

鹿屋市地域活力推進課まで関係書類を持参してください。

関係書類

これまでの採択事業

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室地域活力推進課コミュニティグループ

電話番号:0994-31-1147

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?