更新日:2025年2月20日
ここから本文です。
母子父子寡婦福祉資金は、配偶者のない者であって現に児童を扶養しているもの等に対し、その経済的自立の助成と生活意欲の助長を図り、あわせてその扶養している児童の福祉を増進するため、鹿児島県が必要な資金の貸付を行うものです。
寡婦(配偶者のない女子であって、かつて配偶者のない女子として児童を扶養していたことのあるもの)等
事業開始資金、事業継続資金、修学資金、技能習得資金、修業資金、就職支度資金、医療介護資金、生活資金、住宅資金、転宅資金、就学支度資金、結婚資金
貸付金の種類による貸付限度額、貸付期間、償還期間、利子等の条件が異なります。
また、一定の要件を満たす連帯保証人が必要な場合があります。
大隅地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課児童福祉係
〒893-0011
鹿屋市打馬2丁目16番6号
電話:0994-52-2123
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.