閉じる

ホーム > 市政情報 > ふるさと納税 > クラウドファンディング型ふるさと納税

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

クラウドファンディング型ふるさと納税

クラウドファンディング型ふるさと納税とは・・・
ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。
寄付をいただくと、寄付いただいた年の所得税と翌年の住民税の一定額が減額されます。(ただし、確定申告の必要があります)
ふるさと納税の制度は、以下のサイトでご確認ください。税額試算用エクセルデータも掲載されています。

【ご注意ください!】
本市に住民票がある方は、お礼の品(返礼品)をお受け取りいただくことができません。
予めご了承ください。


令和7年度(募集期間:令和7年7月2日~令和7年9月30日)

鹿屋市では、戦後80年及び市制20周年記念に関連する事業をプロジェクト化し、ふるさと納税型ガバメントクラウドファンディングを実施しています。
本市にとって節目となる本年、皆様からのご支援をお待ちしています。

プロジェクト#1

ばら園【鹿屋市制施行20周年記念】

鹿屋市「ハタチ」の記念をお祝いするため、記念イベントを開催します!

・目標金額:1,000,000円


平成18年1月1日の市制施行から20周年を迎えるにあたり、この節目となる機会をとらえ、旧1市3町による合併から今日までの一体感の醸成に向けたまちづくりを振り返るとともに、市民が主役の明るい未来の実現に向け、全市民が改めて心をひとつに発進するため、鹿屋市「ハタチ」の記念として様々な取組を進めています。
頂いた寄附金は、一人でも多くの市民に参加いただけるような魅力ある市制施行20周年記念事業の費用として活用させていただきます。

20周年

【実施予定事業】

  • 鹿屋市制施行20周年記念式典
  • 20周年記念イベント等
    ・C&K凱旋ライブ
    ・開運!なんでも鑑定団
    ・タイムカプセル郵便「10年後のあなたへ」等

受付中のプロジェクト⇒ふるさとチョイス(市制施行20周年)(外部サイトへリンク)

プロジェクト#2

戦後【未来を生きる子どもたちに語り継ぐ、かのやと戦後80年】

歴史を未来へ届ける鹿屋市

・目標金額:1,000,000円

 

鹿屋市には、太平洋戦争時代に3つの飛行場が存在し、1,271名と日本で最も多くの特攻隊が出撃し、亡くなった歴史があります。
戦後80年となる今年、鹿屋市では特別企画展や野里国民学校をテーマにした創作演劇の公演、合同で行う追悼式などを通じてその貴重な歴史や戦争体験者の声を次世代へ引き継ぐため、様々な取組を行います。
※本プロジェクトに寄附いただいた方全員に、鹿屋市戦争体験談集(第3版)を贈呈します。

体験集 【実施予定事業】
  • 戦後80年特別企画展
  • 「舞台野里国民学校」公演
  • かのや未来創造プログラム平和の花束2025
  • 公演落語会「特攻セズ」
  • 鹿屋市戦没者合同追悼式
  • 平和の祈念コンサート
  • 戦跡ウォーキング

受付中のプロジェクト⇒ふるさとチョイス(戦後80年)(外部サイトへリンク)

ページの先頭へ戻る


令和6年度(募集期間:令和6年10月11日~令和6年10月30日)

鹿屋市では、戦後80年に向けた事業をプロジェクト化し、ガバメントクラウドファンディングを実施しました。
多くのご支援を賜り、ありがとうございました。

【特攻最前戦の地“かのや”から届ける平和への想い】太平洋戦争の歴史と命の尊さを世界に発信!

せんご

-事業内容-

  • 創作演劇の制作
    sousaku
  • 戦争体験談集の制作、戦争体験者の映像制作
    taikenn

寄付

ふるさと納税 企業版ふるさと納税 一般寄付 合計 目標額
件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 金額 達成率
194 4,607,000 0 0 0 0 194 4,607,000 2,000,000 230.0%

ページの先頭へ戻る


令和5年度(募集期間:令和5年10月22日~令和6年1月19日)

鹿屋市では、かのやばら園リニューアルに関連する事業をプロジェクト化し、ガバメントクラウドファンディングを実施しました。
多くのご支援を賜り、ありがとうございました。

~広大なバラ園から魅せるばら園へ~かのやばら園リニューアルプロジェクト第2弾‼

20231022GCFばら園画像

-事業内容-

  • フェアリーガーデンに新たなフォトスポット(句碑、ガゼボ等)の整備
    20231022GCFフェアリーガーデン画像
  • 霧島ヶ丘公園に無料Wi-Fiアクセスポイントの設置

 

寄付

ふるさと納税 企業版ふるさと納税 一般寄付 合計 目標額
件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 金額 達成率
212 4,651,000 2 500,000 0 0 214 5,151,000 2,000,000 258.0%

ページの先頭へ戻る


令和4年度

鹿屋市では、かのやばら園リニューアルに関連する事業をプロジェクト化し、ガバメントクラウドファンディングを実施しました。
多くのご支援を賜りありがとうございました。

「かのやばら園リニューアルプロジェクト」

かのやばら園リニューアルプロジェクトでは、「かのやばら園リニューアル構想」に基づいて、かのやばら園の魅力や利便性の向上を図る施設整備等に取り組みました。

  • ウェルカムガーデンの整備
  • 展望デッキの整備
  • 無料Wi-Fiアクセスポイントの設置

寄付

ふるさと納税 企業版ふるさと納税 一般寄付 合計 目標額
件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 金額 達成率
530 8,158,000 2 200,000 0 0 532 8,358,000 2,000,000 417.9%

ページの先頭へ戻る


令和3年度

鹿屋市では、令和3年度に「平和」「スポーツ」「ふるさと」をキーワードに関連する事業をプロジェクト化し、ガバメントクラウドファンディングを実施しました。

「戦跡保存・平和の架け橋プロジェクト」の推進

平和プロジェクトでは、戦後76年が経過する中、戦争の記憶を風化させないための取組を実施しました。

  • 平和に関する映像制作、資料収集等に関する事業
  • 鹿屋市未来創造プログラム平和の花束に関する事業
  • 鹿屋市の史跡等のアーカイブに関する事業
寄附
ふるさと納税 企業版ふるさと納税 一般寄附 合計 目標額
件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 金額 達成率
72 1,036,000 0 0 1 1,000,000 73 2,036,000 2,000,000 101.8%

「あいら川プロムナード整備プロジェクト」の活性化

ふるさとプロジェクトでは、「あいら川プロムナード整備プロジェクト」として鹿屋市吾平町の安全安心な地域づくりと夜桜などの花見も楽しめる観光スポットとして整備し、地域内外の交流促進、活性化を図っていきます。

  • 桜並木公園へのソーラー式外灯24基の設置
  • 桜の開花時期に合わせて、提灯の設置
寄附
ふるさと納税 企業版ふるさと納税 一般寄附 合計 目標額
件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 金額 達成率
31 3,486,000 0 0 24 1,800,000 55 5,286,000 1,000,000 528.6%

「先進スポーツ都市かのや推進プロジェクト」を応援

スポーツプロジェクトでは、「スポーツ都市かのや」を推進し、スポーツで域内外の人びとがつながるまちづくりを推進しました。

  • ホームタウンチームの応援に要する経費
  • サイクル関連イベントの開催、施設整備に要する経費
  • 鹿屋体育大学と連携したスポーツイベントの開催、大学スポーツの振興に要する経費
  • 本市で合宿を行うトップアスリート等のサポート及び測定・助言等に要する経費
寄附
ふるさと納税 企業版ふるさと納税 一般寄附 合計 目標額
件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 金額 達成率
64 874,000 2 300,000 0 0 66 1,174,000 2,000,000 58.7%

ページの先頭へ戻る

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?