閉じる

ホーム > 市政情報 > ふるさと納税 > ふるさと鹿屋応援寄附金(ふるさと納税)

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

ふるさと鹿屋応援寄附金(ふるさと納税)

かのやばら園吾平山上積輝北天球館串良平和公園

目次

ふるさと納税とは・・・

  • 「生まれ育った故郷(旧鹿屋市、輝北町、串良町、吾平町)を大切にしたい・・・
  • 「学生時代を送った」、「仕事をしていた」、「観光に訪れた」など懐かしい街に貢献したい・・・
  • 「両親や祖父母、恋人などが生活している」大好きな街を応援したい・・・

この気持ちを寄附金という形にしたものです。
手続きを行うことで、所得税の還付や住民税の控除を受けることができます。
また、鹿屋市が行う取り組みの中で応援したいものがあれば、寄附の使い道を指定することも可能です。
(応援いただいた御礼として、鹿屋市の特産品をお届けします。)

鹿屋市がさらに元気になるよう、「ふるさと納税」を通じての皆さんの応援をよろしくお願いします。

寄附の強要や詐欺行為にご注意ください!!

ふるさと鹿屋応援寄附金は、「ふるさと鹿屋」を応援しようという皆さんの自発的な善意を生かしていただくものであり、決して寄附を強要するものではありません。

またお申し込みのない方へ、電話等で振込先をお伝えして送金をお願いすることは一切ありません。


ふるさと納税のお申し込み方法

ポータルサイトを利用される方

  • ふるさとチョイス

  • ANAのふるさと納税
  • ふるなび

  • さとふる

  • ふるさと一番

  • 楽天市場ふるさと納税

  • ふるラボ

  • 鹿屋市ふるさと納税特設サイト

鹿屋市のふるさと納税管理システムの変更に伴い、鹿屋市ふるさと納税特設サイトからの寄附受付を2024年3月31日で終了しました。

2024年4月1日から、既にお持ちのポイントを利用して返礼品に交換することのみ可能です。

ポイントの有効期限は一律2025年3月31日までです。皆様には期限内にこれまでと同様の方法で返礼品と交換くださるようお願いします。有効期限を過ぎた場合、返礼品との交換はできませんのでご留意ください。

ポータルサイトを利用しない方

申請書に必要事項を記載していただきメール又はFAXにてお申込みください。

ふるさと鹿屋応援寄附金申込書(PDF:245KB)

ふるさと鹿屋応援寄附金申込書(WORD:39KB)

 

お問合せ先・お申込み先

ふるさと納税業務の一部を外部へ委託しております。

〒899-2504鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1

鹿児島県鹿屋市ふるさと納税業務委託先LR株式会社

電話:099-295-0754

FAX:099-833-3407

E-mail:kanoya@lrinc.jp

 

迷惑メール対策をされている方は、お問合せへの返信等メールを受信出来ない場合があります。
「@kanoya-furusato.jp」「@e-kanoya.net」「@city.kanoya.lg.jp」「@lrinc.jp」からのメールが受信できるように設定してください。

ワンストップ特例申請に関すること

確定申告の対象でない方のうちその年のふるさと納税による寄附先が5自治体以下である場合、ワンストップ特例申請制度を利用することで税の控除を受けることができます。

早くて簡単便利!なオンラインでの申請をご希望の方

マイナンバーカードをお持ちの方を対象に、手軽にワンストップ特例申請が可能になる「オンラインワンストップ特例申請」をご案内しています。

オンラインワンストップ特例申請は完全オンラインで行えるサービスで、紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出が不要となり、自治体マイページ(外部サイトへリンク)からオンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
また、すべての寄附がオンラインワンストップ特例申請の対象です。

自治体マイページにログインすることで、手続きが可能となりますので、ぜひ、マイナンバーカードをお持ちの方はご利用ください。

2021年まで提供していました「ふるページ」でのサービスは終了しました。
オンラインでの申請は、マイナンバーカードが必須となります
※申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。

自治体マイページ

紙での申請をご希望の方

  • 寄附申込み時にワンストップ特例申請を選択された方には、寄附金受領証明書と一緒に、ワンストップ特例申請書類一式を送付しています。
  • ワンストップ特例申請の受付済通知は、順次、メールでお知らせしています。
    ※文書による通知はしておりません。
  • 受付状況については、自治体マイページ(外部サイトへリンク)からご確認いただけます。
  • 迷惑メール対策をされている方は、メールを受信出来ない場合がありますので、「@do-furusato.com」「@e-kanoya.net」「@city.kanoya.lg.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いします。
  • <送付先>
    〒893-8501
    鹿児島県鹿屋市共栄町20番1号
    鹿屋市役所ふるさとPR課ふるさと納税担当宛

返礼品についてのお知らせ・注意事項

  • 鹿屋市に1万円以上の寄附をしていただいた市外在住の方に、返礼品として鹿屋市の特産品等を贈呈いたします。
  • 返礼品は取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。返礼品よって発送時期が異なりますので、返礼品ごとの【発送時期について】欄を必ずご覧ください。
    ※年末年始や繁忙期のお申込みは、通常より発送にお時間をいただいております。
    ※配送業者の指定はできません。
  • 迷惑メール対策をされている方は、本市からの返礼品発送のお知らせ等メールを受信出来ない場合があります。「@kanoya-furusato.jp」「@e-kanoya.net」「@city.kanoya.lg.jp」「@lrinc.jp」からのメールが受信できるように設定してください。

確定申告について

ふるさと納税で税控除を受けるためには、確定申告が必要です。確定申告書については、下記ホームページをご参照ください。

寄附金を生かしたまちづくり

鹿屋市では、企業誘致の推進や地域産業の振興による雇用の創出、本市の豊かな自然や食などを活用した交流人口・定住人口の増加、子育てしやすい環境づくり、ネットワーク型コンパクトシティの推進、スポーツ・文化活動の環境づくりなどに重点を置いた取組を進め、市民一人ひとりがぬくもりと豊かさを実感できる明るい未来づくりの実現を目指し、『「ひとが元気!まちが元気!「未来につながる健康都市かのや」』をまちづくりの将来都市像としています。

鹿屋市に寄せられた寄附金は、基金として積み立てており、このようなまちづくりの基本方針を踏まえて、鹿屋市の発展・活性化に向けた、次の7つの取り組みに大切に活用させていただきます。

  1. 地域の資源を生かした「地域経済活性化事業」
  2. 健康・福祉の充実による「すこやか・あんしん事業」
  3. 教育・文化・スポーツの振興による「人材育成事業」
  4. 豊かな自然を次代に引き継ぐ「環境保全事業」
  5. 都市圏等のふるさと出身者との連携を強化する「ふるさと会活力推進事業」
  6. 市長が事業の指定を行う「市長におまかせ」
  7. 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市民及び事業者を支援する「がんばろうかのや事業」

鹿屋市には現在、関東・関西圏をはじめ8つのふるさと会が組織され活動しています。

寄附金の使い道で、『5.ふるさと会活力推進事業』を選択された方は、次の8つの活動組織から具体的な支援先を指定することができます。

  1. 関東かのや会
  2. 関東串良会
  3. 関東地区吾平会
  4. 関西鹿屋会
  5. 関西串良会
  6. 関西吾平会
  7. 在麑串良会
  8. 関西輝北会

広報かのや掲載状況

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部ふるさとPR課ふるさとセールス係

電話番号:0994-31-1149

FAX番号:0994-31-1182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?