ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 農商工連携・6次産業化 > 6次産業化・農商工連携の推進に関すること > 鹿屋市内の食品OEM事業者一覧
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
鹿屋市では、2次・3次事業者をはじめとする多様な事業者のノウハウと地域資源を活用した地域ぐるみの6次産業化を推進するため、市内で農林水産物を原料とする食品のOEM受託が可能な事業者を紹介しています。
OEMは「Original Equipment Manufacturer」の頭文字を取ったもので、日本語では「他社ブランド製品の製造」などと訳されています。
食品OEMの進め方は一例のとおりですが、OEM事業者によって進め方は異なりますので、詳細はOEM事業者にお問合せください。
会社名 | 対応品目 | |||||||||
惣菜 | レトルト | 乾燥野菜 | 缶詰 | 瓶詰 | 菓子 | 調味料 | 飲料 | ティーパック |
一次加工 |
|
株式会社オキス(PDF:537KB) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
株式会社鹿鳥食品(PDF:563KB) | ○ |
|
||||||||
JANCACAO(PDF:519KB) | ○ | |||||||||
有限会社善STYLE(PDF:481KB) | ○ | ○ | ||||||||
久保醸造合名会社(PDF:453KB) | 〇 | |||||||||
〇 | 〇 | |||||||||
株式会社ヴィレッジ 複合型障がい施設 未里(PDF:560KB) | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
有限会社おいもや(PDF:485KB) | ○ | |||||||||
株式会社カノミ(PDF:562KB) | ○ | |||||||||
株式会社ひまわり農苑(PDF:568KB) | ○ |