閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 補助金制度 > 鹿屋市中小企業資金利子補給金

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

鹿屋市中小企業資金利子補給金

「鹿屋市中小企業資金利子補給金」の対象資金の融資を受けた事業者に対し、借入資金の利子の一部を補給します。

令和7年4月から、新たに厚生労働省の認定制度(えるぼし、くるみん、ユースエール)を取得している事業者が申請する場合、上限額を引き上げます!

補給対象者

以下を全て満たす者が対象となります。

  1. 市内に主たる事業所を有していること。
  2. 鹿屋商工会議所又はかのや市商工会に加入していること。
  3. 市税を滞納していないこと。

上限額が引き上げられる厚生労働省の認定制度

認定制度名 制度内容 備考
えるぼし認定 女性活躍推進 採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコース
くるみん認定 子育てサポート 育児目的休暇・ノー残業デーの導入、育児休暇取得率等
ユースエール認定 若者の採用・育成 学卒求人の募集、人材育成方針と教育訓練計画の策定、直近3年の新卒者など正社員の離職率20%以下

補給対象融資

  1. 鹿児島県中小企業制度資金
  2. 日本政策金融公庫制度資金
  3. 商工貯蓄共済制度資金(積立金の範囲内の資金は除く)

対象経費

支払義務の生じる利息のうち第1回目から第12回目までに支払った利息(国、県その他団体等から利息相当額の利子補給を受けており、実質的に利息の負担がないものは除く)。
但し、償還遅延による損害金等は含まない。

補給金の額

対象経費に2分の1を乗じた額以内(1事業所当たり10万円まで※1年度更新)
※1,000円未満の端数がある場合は切り捨て

New!厚生労働省の認定を受けている事業所は対象経費(1事業所当たり20万円まで※1年度更新)

算出例

利息合計

支払回数 年月日 ・・ 利息(円)
1 令和7年1月15日   12,529
2 令和7年2月15日   10,031
3 令和7年3月15日   10,235
4 令和7年4月15日   9,777
5 令和7年5月15日   9,972
6 令和7年6月15日   9,841
7 令和7年7月15日   8,770
8 令和7年8月15日   9,579
9 令和7年9月15日   9,143
10 令和7年10月15日   9,316
11 令和7年11月15日   8,889
12 令和7年12月15日   9,054
  合計 117,136

第1回目~第12回目の利息合計:117,136円

(中小企業者)
117,136円×2分の1=58,568円
1,000円未満切り捨てにより、補給金額:58,000円

(認定中小企業者)
117,136円1,000円未満切り捨てにより、117,000円

申請方法

提出書類

事前届出時

  • 事前届出書(WORD:18KB)
  • 金銭消費貸借契約証書の写し
  • 信用保証書の写し
    ※鹿児島県中小企業制度資金の融資を受けた場合
  • 償還計画書の写し
    ※融資実行日に利息が発生している場合はその利息額が分かるものを含む。
  • 認定証の写し
    ※認定取得予定事業者の場合は認定申請書の写し

12回目の利息支払後の申請時

  • 鹿屋市中小企業資金利子補給金交付申請書(WORD:16KB)
  • 請求書(WORD:33KB)
  • 金銭消費貸借契約証書の写し
  • 信用保証書の写し
    ※鹿児島県中小企業制度資金の融資を受けた場合
  • 償還計画書の写し
    ※融資実行日に利息が発生している場合はその利息額が分かるものを含む。
  • 支払利息証明書
    支払日毎の明細、償還遅延による損害金等の別が分かるもの
  • 市税の滞納のない証明書
  • 通帳の写し
    ※金融機関名、口座番号及び口座名義人が確認できるもの
  • 認定証の写し
    ※事前届け出以後に認定を取得した場合

利子補給金チラシ

利子補給チラシ(PDF:434KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部商工振興課商工振興係

電話番号:0994-31-1164

FAX番号:0994-40-8688

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?