閉じる

更新日:2023年1月1日

ここから本文です。

活動報告(平成28年8月)

8月31日(水曜日)大隅総合開発期成会県知事要望

7月に就任された三反園知事に、大隅半島4市5町で構成する大隅総合開発期成会で、道路整備、港湾整備、鳥獣被害対策など32項目におよぶ要望書を提出しました。知事と構成市町長等と活発な意見交換をし、大隅半島の現状と課題について知事に伝えるとともに、県に対し協力をお願いしました。

8月30日(火曜日)ぶらり京町横町2016

ぶらり京町横町2016(JPG:106KB)ぶらり京町横町2016(JPG:100KB)

かつて中央市場にあった京町通りは、老舗や個性的な店が並び、昭和レトロ調の雰囲気で味わいのある通りでした。その京町通りを一晩限りの屋台村にする「ぶらり京町横丁」が2013年より開催されており、私もぶらりと京町横丁へ出かけ、美味しい食事と雰囲気を味わいました。

8月30日(火曜日)平成28年度第2回鹿児島県市長会定例会

第2回鹿児島県市長会(JPG:57KB)

第2回鹿児島県市長会定例会が志布志市で開催され、出席しました。定例会では、平成27年度の事業報告や決算、平成28年度要望案件などの審議をしました。

8月30日(火曜日)大隅森林組合第5回通常総代会

大隅森林組合第5回通常総会に出席し、「鹿屋市豊かな森林づくり推進協定」に基づき、市内の国有林及び民有林の対象地区に森林共同施業団地を設定し、国・県はともより、各森林組合等とも連携を図りながら、林道及び作業道の整備や主伐、間伐による再造林の推進、高性能林業機械の導入による生産コスト低減などの取組を積極的に進めるとともに、地元産材の活用については、鹿屋市地域産材利用促進協議会と連携し、公共事業への木材使用などにも努めてまいりたいと挨拶しました。

8月29日(月曜日)本気で語ろう会4Hクラブ

本気で語ろう会(JPG:96KB)

鹿屋農業青年クラブ4Hクラブの山下拓会長をはじめ7名の皆さんと、若手農家のためのサポート体制、若手農家が活用できる施策・事業、鹿屋ブランド、女性農業者同士の交流活動について意見交換いたしました。若手農家の皆さんの農業にかける熱い思いと、鹿屋市の農業に対する真摯で魂のこもった意見を伺うことができ、有意義な会となりました。皆さんのその姿に本市農業の未来は輝かしいものとなること確信しました。

8月29日(月曜日)鹿屋地区秋季畜産共進会

本年度は来年9月に宮城県で開催される第11回全国和牛能力共進会に向けた重要な年度であり、本日各部門で選抜された牛は肝属郡和牛能力共進会における選抜を経て、プレ全国和牛能力共進会として位置付けられた10月1日の鹿児島県和牛能力共進会に進む事となります。鹿屋地区で選抜された皆さんに肝属郡和牛能力共進会に向けて日々の飼養管理に邁進いただきたいと激励しました。

8月29日(月曜日)大姶良地区ドライブサロン出発式

大姶良地区ドライブサロン(JPG:88KB)

北花岡地区、高隈地区に次いで3箇所目となる大姶良地区のドライブサロン出発式に出席しました。ドライブサロンは、自ら交通手段を有しない高齢者等の交通弱者に対し、ふれあいいきいきサロンの機能を活用しつつ、買い物等への交通手段を提供することにより、日常生活を支援することを主な目的としています。これまで調査・研究、そして立ち上げまでご尽力いただきました慈恵園の中原園長をはじめ、鹿屋市社会福祉協議会、地元町内会など関係者の皆様に対し心から感謝申し上げました。

8月27日(土曜日)鹿屋中央高校レスリング部全国優勝祝賀会

3月に新潟市で開催されました2016風間杯全国高校選抜大会学校対抗戦において、初の全国制覇を成し遂げられた鹿屋中央高校レスリング部の全国大会制覇祝勝慰労会へ出席しました。8度目の挑戦となった全国大会での悲願の初優勝は、これまで幾度となく経験した悔しい思いと、どのチームよりも日々の厳しい練習を積んできたそのひたむきさが呼び込んだ勝利であると確信しています。また、4年後に開催される東京オリンピック選手がこの中から選出されるよう期待しますと激励しました。

8月26日(金曜日)鹿屋市基地関係連絡協議会

本協議会は、市民と海上自衛隊鹿屋航空基地に関連する課題等について連絡調整を図り、相互の理解と協調を深めることを目的に設置されたもので、これまで様々な議論や取組を行いながら、今日の鹿屋航空基地と地域の良好な関係に寄与しています。会議では、騒音対策や周辺整備事業の実績・計画などについて報告させていただくとともに、皆さんから活発な意見をいただきました。

8月26日(金曜日)串良地区秋季畜産共進会

串良地区は市内4地区で和牛の飼養頭数が最も多く、全国和牛能力共進会をはじめとした受賞歴も多数あり、まさに規模、実績ともに本市畜産の基幹であり、また、若手後継者も多く今後の発展が期待できます。串良地区で選抜された皆さんに肝属郡和牛能力共進会に向けて日々の飼養管理に邁進いただきたいと激励しました。

8月26日(金曜日)塚越さくらリオデジャネイロオリンピック報告

塚越さくらリオデジャネイロオリンピック報告(JPG:96KB)

8月16日・17日に開催されたリオデジャネイロオリンピック自転車競技女子オムニアムに出場した、シエル・ブルー鹿屋の塚越さくら選手が、オリンピック結果報告のためお越しくださいました。今回は初出場ということで大変貴重な経験をされたと思います。4年後の東京オリンピックではリオでの経験を活かし活躍されるよう祈念しますとお話しさせていただきました。

8月25日(木曜日)大隅総合開発期成会中央要望

大隅半島4市5町で構成する大隅総合開発期成会で、農林水産省、国土交通省等を訪問し、畜産振興対策の充実・強化、高規格道路の整備促進、肝属川水系の改修促進など16項目におよぶ要望書を提出しました。省庁の担当者と構成市町長等と活発な意見交換をし、大隅半島の現状と課題について伝えるとともに、国に対し協力をお願いしました。

8月22日(月曜日)カナダアルバータ大学女子バレーボールチーム訪問

カナダアルバータ大学女子バレーボールチーム訪問(JPG:87KB)

鹿屋体育大学と長年交流のある、カナダアルバータ大学女子バレーボールチームのローリー監督が鹿屋体育大学女子バレーボール部の濱田監督らとお越しくださいました。8月20日から23日まで鹿屋体育大学でバレーボールの合宿中で、昨日は鹿児島女子短期大学や鹿屋体育大学とエキジビションマッチが行われ、大変有意義な合宿となったとお話いただきました。来年も是非お越しいただきたいとお話しました。

8月22日(月曜日)藤木正幸御船町長訪問

4月16日に発生した熊本地震で被災された熊本県上益城郡御船町の藤木町長が復興対策で大変お忙しいなかお越しいただきました。本市を含め4月18日に発足した「大隅半島4市5町復興支援チーム」で職員派遣や物的支援をさせていただいたことから、あらためて被災状況や御船町の現状を報告いただき、併せて「大隅半島復4市5町興支援チーム」のこれまでの支援に対する御礼の言葉をいただきました。まだ復興への道程は緒についたばかりですが、御船町はもちろんのこと被災された全ての市町村の一日も早い復興を祈念します。

8月18日(木曜日)楊心門第2回防具付全日本空手道選手権大会優勝報告

揚心門(JPG:99KB)

7月31日に大分県で行われた「第2回防具付全日本空手道選手権大会」の各部門で優秀な成績を収められた、楊心門総合武術協会の枦木監督をはじめ保護者や関係者の方が、優勝した3選手・準優勝した2選手と一緒に報告のためお越しくださいました。

8月18日(木曜日)夏休み農業体験ツアー

夏休み農業体験ツアー(JPG:105KB)

「夏休み農業体験ツアー」は、将来の鹿屋市を背負って立つ子ども達に、地域の中心的な産業である農業を肌で感じてもらい、もっと農業に興味をもってもらおうと、海外農業研修の経験がある農家が集まってできた「雄飛会(ゆうひかい)」の皆さんに行っていただいているもので、今年で17回目を迎えたところです。今年は40名の小学6年生に参加いただきました。この農業体験ツアーをとおし、たくさんの友達を作って、友情の輪を広げてくださいと、出発式で話をさせていただきました。

8月17日(水曜日)パブリックビューイング(リオデジャネイロオリンピック自転車競技)

パブリックビューイング(リオデジャネイロオリンピック自転車競技)(JPG:78KB)パブリックビューイング(リオデジャネイロオリンピック自転車競技)(JPG:101KB)

リオ五輪自転車競技女子オムニアムに日本代表として出場している、シエル・ブルー鹿屋の塚越さくら選手を市民の皆さんと一緒に応援するため、市役所ロビーでパブリックビューイングが開催されました。鹿屋体育大学自転車部の黒川監督とシエル・ブルー鹿屋の上野選手らによるわかりやすい解説を聞きながら、応援に駆けつけた皆さんと鹿屋からリオへ届くよう声援を送りました。

8月17日(水曜日)鹿屋市消防団女性消防隊発足報告

鹿屋市消防団女性消防隊発足(JPG:86KB)

7月1日に発足した鹿屋市消防団女性消防隊の新保隊長をはじめ、隊員の方々に辞令を交付し、火災予防の推進など女性ならではの視点と発想を活かして、安全安心なまちづくりに貢献していただくようにお願いしました。

8月16日(火曜日)肝属川水防意識社会再構築協議会

大隅河川国道事務所、鹿児島地方気象台、鹿児島県、鹿屋市、肝付町、東串良町で構成する本協議会において、肝属川流域で今後想定される大規模な洪水・氾濫等、水害に負けない強い地域をつくるために、関係機関が一丸となり概ね5年間で取り組むハード及びソフト対策について協議しました。

8月15日(月曜日)第21回終戦記念日の集い

(JPG:56KB)

小塚公園内にある旧鹿屋航空基地特別攻撃隊戦没者慰霊塔で鹿屋航空基地資料館協力会による「第21回終戦記念日の集い」が開催されました。第2次世界大戦末期に旧海軍鹿屋航空基地から飛び立ち、帰ることのなかった特攻隊員への慰霊と平和への祈りを込めて焼香をしました。

8月10日(水曜日)平成28年度鹿屋市みどり推進協議会

鹿屋市みどり推進協議会は、みどり豊かな地域づくりに寄与することを目的に、募金活動や緑化推進活動を実施しています。明日8月11日は今年から新たに国民の祝日として制定された「山の日」です。皆さんもご家族やご友人の方と一緒に登山を楽しまれてはいかがでしょうか。

8月10日(水曜日)鹿屋市青少年問題協議会

この協議会は青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策の樹立について必要な重要事項を調査審議することを目的として開催される協議会です。本年度は24人の委員の更新の年にあたり、本日より平成30年7月まで委員をお引き受けいただきました。次代を担う青少年が健全に成長することは市民全ての願いであり、「未来の鹿屋市を担う人づくり」のため、忌憚のない意見や提言をいただくようお願いしました。

8月9日(火曜日)はばたく商店街30選受賞及びみどりの愛護功労者受賞合同祝賀会

北田・大手町商店街振興組合の皆さんが受賞された経済産業大臣表彰の「はばたく商店街30選」と、札元商工親睦会の皆さんが受賞された国土交通大臣表彰の「みどりの愛護功労者」の合同祝賀会に出席しました。両団体の皆さんが地域を良くしたいという思いを着実に実践され評価されたことは大変嬉しいことです。出席された多くの方から祝福を受けていらっしゃいました。

8月9日(火曜日)第13回全国小学校学年別柔道大会出場報告

(JPG:82KB)

6月に開催された、第13回全国小学生学年別柔道大会県予選6年女子45kg級で見事優勝された光武館柔道場の髙目汐莉さんと、内村監督らが、8月28日に三重県で開催される全国大会への出場報告にきてくださいました。日頃の練習の成果を如何なく発揮され全国制覇を目指して頑張ってくださいと激励しました。

8月7日(日曜日)かのや夏祭り納涼花火大会

(JPG:70KB)(JPG:72KB)

今年も2尺玉をはじめ、大小合わせ約8千発の花火がレーザーショーとともに錦江湾の夜空に雷鳴を轟かせ咲き誇りました。また舞台上で繰り広げられた演芸会や多くの露店が会場を盛り上げました。夏祭りの最後を飾る納涼花火大会は、私はもちろんのこと家族連れなど多くの見物された皆さんの心と記憶に刻まれまたことでしょう。

8月6日(土曜日)かのや夏祭り総踊り

(JPG:97KB)(JPG:121KB)

市役所前から城山公園までを40チームがそれぞれ準備した衣装で、それぞれが考えた振り付けで練り歩き、観客の皆さんを楽しませてくださいました。私も市役所チームで参加し、後半は子ども達をはじめ広く市民に愛されている「COMEON!PARTY!かのやカンパチ!」の曲に合わせ、夏祭りバージョンに仕上げた踊りを披露させていただきました。沿道で見ていた子ども達が自然と踊る姿を見ると、疲れを忘れ楽しく最後まで踊ることができました。

8月6日(土曜日)かのや夏祭りシエルブルー鹿屋激走

シエルブルー鹿屋激走(JPG:107KB)

鹿屋市のプロ自転車チームからリオ・オリンピックに出場する塚越さくら選手にエールを送るとともに、サイクリングシティを目指す鹿屋市の取組を広く知っていただくため、シエルブルー鹿屋所属の上野みなみ選手をはじめ、鹿屋体育大学や南大隅高校の自転車部員、その他自転車愛好家の皆さんが総踊りのコースを走りました。最後は、プロ選手や大学生が走る本当の自転車スピードを肌で感じていただくため、約200メートルの直線コースを3~4名単位で数回激走。目の前を通り過ぎる度に観客の歓声があがり大いに盛り上がりました。

8月5日(金曜日)かのや夏祭り神事

今年も向江町の八坂神社で平成28年度かのや夏祭りの神事が行われ、夏祭り3日間の諸行事が無事盛況裡に終了すると共に、商売繁盛、無病息災を祈願しました。今年は自転車を活用した新たな取組も予定されており、多くの市民の方にかのや夏祭りを心ゆくまで楽しんでいただきたいと思います。

8月5日(金曜日)鹿児島県市長会要望活動

鹿児島県市長会要望活動(JPG:49KB)

鹿児島県市長会の森会長(鹿児島市長)ほか理事等で、三反園知事へ第1回鹿児島県市長会定例会で議決した17項目について要望書を提出してきました。私は大隅半島4市の代表として、しっかり大隅半島に目を向けていただきたいと知事に伝えてきました。

8月4日(木曜日)鹿屋市認定農業者連絡協議会総代会、情報交換会

鹿屋市の農業を取り巻く環境は、担い手の高齢化や減少、産地間競争の激化、TPP問題への対応など厳しい状況にありますが、担い手の確保・育成については、JA肝付吾平町のピーマン部会で約1年間の研修を受けた3人の青年が7月には独立しその独立の際、自分達で生産組合を立ち上げ、国の補助事業を積極的に取り入れるなど、その意欲的な姿勢を非常に頼もしく思っているとお話しさせていただきました。また、本市で進んでいない農地集積については、農地中間管理事業を活用し効率的・効果的な営農や、更なる産地拡大を図っていただくようお願いしました。

8月4日(木曜日)大隅レッドエンジェルス全日本中学校女子ソフトボール大会出場報告

(JPG:101KB)

先月行われた、第4回鹿児島県中学クラブ大会で見事優勝し、今月12日から大阪市で開催される全国大会への出場が決まったと、長嶺監督と選手の皆さんが報告にきてくださいました。日頃の練習の成果を如何なく発揮され全国制覇を目指して頑張ってくださいと激励しました。

8月4日(木曜日)C&Kかのやばら大使任命式

C&K(JPG:92KB)

鹿屋市串良町出身のKEEN(キーン)さんと栃木県小山市出身のCLIEVY(クリビー)さんからなる男性2人組のボーカルユニット「C&K」に「かのやばら大使」を委嘱させていただきました。「地元です。地元じゃなくても、地元です」ツアーのタイトルからもわかるとおり、地元愛の深さ、地域を大切にしていきたいとの熱い思いが伝わってきます。是非、お二人の幅広い人脈を通して、鹿屋市を全国の方々にPRしていただければ、鹿屋市の知名度アップはもとより、大隅半島の交流人口の増加に繋がり、地域の活性化が図れるものと期待していますとお伝えしました。

8月4日(木曜日)ALL肝属中学男子ソフトボールチーム全国大会出場報告

ALL肝属中学男子ソフトボールチーム(JPG:95KB)

7月に行われた第2回鹿児島県中学クラブ大会で見事優勝し、8月12日から大阪市で開催される全国大会への出場が決まったと、川内監督以下選手、関係者の皆さんが報告にきてくださいました。日頃の練習の成果を如何なく発揮され全国制覇目指して頑張ってくださいと激励しました。

8月4日(木曜日)佐美三鹿屋税務署長着任挨拶

7月10日付けで鹿屋税務署長に着任された佐美三(さみそ)署長が挨拶のためお越しいただき、確定申告などについて、国と市が連携していくことを確認させていただきました。佐美三署長は熊本県宇土市の出身で大隅半島への勤務は今回が初めてのことでしたが、鹿屋市内に多くの史跡があることに大変興味を持たれ、既に鹿屋航空基地史料館を訪問し、特攻隊員の家族へ宛てた手紙に大変感動されたという話を伺いました。昨年度整備した川東掩体壕や、地下壕第一電信室など市内の史跡を紹介させていただきました。

8月4日(木曜日)鹿屋体育大学松下学長新任挨拶

8月1日から鹿屋体育大学長に就任された松下学長が、金久副学長と挨拶のため訪問してくださいました。私から松下学長に、今後更に鹿屋体育大学の施設を市民が利用できるような仕組みを構築して欲しいとお願いしたところ、松下学長からも開かれた大学を目指しており、大学と市民との架け橋を市にお願いしたいと返事をいただきましたので、鹿屋体育大学経営協議会委員を引き続きお受けすることとしました。鹿屋体育大学と一層連携を深め、レベルの高いスポーツ施設を活用したい市民と、学生の指導者育成の機会を増やしたい大学のそれぞれの要望が実現するよう取り組んでいきます。

8月1日(月曜日)鹿屋市高校生議会

鹿屋市高校生議会(JPG:82KB)鹿屋市高校生議会(JPG:95KB)

本市で初めての取組として高校生議会を開催させていただきました。市内6校の高校生議員18名からの質問では、通学路の整備や歩道の整備、街路灯の増設、バス停留所の屋根やベンチの設置など高校生の皆さんが身近に感じている問題から、街おこしや、商店街の活性化、若年層の市外流出など鹿屋市としての在り方に係る質問など、鹿屋市議会の質問と変わらない高いレベルでの質問もいただきました。時には鋭い再質問をする高校生議員もいて、市議会と見間違う場面もありました。今回、大変貴重な意見を伺うことができましたので、今後の市政に活かしていきます。

8月1日(月曜日)辞令交付式(地域おこし協力隊員田尻ゆう子)

地方自治体を対象とした固定資産税における業務コンサルティング会社での勤務経験がある田尻ゆうこさんに、地域おこし協力隊員として委嘱状を交付しました。街に人が溢れ物が売れる仕掛けづくり請負人として、中心市街地の構想策定や空き店舗等の活用に関することなど、これまでの経験を存分に発揮し活躍されることを期待しています。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園