閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者福祉 > 事業者向け情報 > 急変・病態悪化時、救急搬送時における対応

更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

急変・病態悪化時、救急搬送時における対応

在宅や施設において医療ニーズが高い高齢者が増加し、高齢者の意識も変化するなか、急変時等の対応について、高齢者本人、御家族、支援関係者における事前の準備や連携を図ることが必要となっています。
このため、急変・病態悪化時の対応について、次のとおり参考資料を整理しましたので、ご活用ください。

急変・病態悪化時の処置・方針について

鹿屋市では、高齢者の意思を尊重し、望ましい支援を行うこと、支援関係者の支援を行うことを目的に、高齢者の急変・病態悪化時の処置・方針に関する参考資料を作成しました。
何れの資料も、利用にあたっては必ず主治医の先生に確認を行ってください。

看取りについて本人・御家族に考えていてほしいこと

各医療機関や施設等において、本人や家族に看取り時に考えてほしいこととして説明する際の参考資料です。

看取りについて本人・御家族に考えていてほしいこと

在宅医療における基本的な対応方法・相談の目安

どういう場合に病院に連絡するかなど、高齢者の急変・病態悪化時に支援関係者が参考とする資料です。

在宅医療における基本的な対応方法・相談の目安

人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン

人生の最終段階を迎えた本人・家族等と医師をはじめとする医療・介護従事者が、最善の医療・ケアを作り上げるプロセスを示すガイドラインです。

人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)(厚生労働省)

高齢者入所施設における救急搬送時対応について

近年の高齢者入所施設等における救急搬送の増加を受け、救急時に施設入所者を、速やかにかつ適切に医療機関に搬送できるよう、「マニュアル」と「情報提供カード」を作成しました。
入所者の尊いいのちを救うため、高齢者入所移設においては、積極的にご利用下さい。

救急時の対応及び情報提供カード作成手順マニュアル

高齢者入所施設が予め行う情報提供カードの作成、救急搬送時の対応、119番通報時の情報提供カードの記載、観察及び応急処置等の対応について整理しています。[平成25年1月24日作成]

救急時の対応及び情報提供カード作成手順マニュアル

情報提供カード

救急搬送する高齢者について、基本敵な情報を記載したカードです。救急隊に必要な情報を的確に伝達し、迅速な搬送につなげるため、予め作成し、通報時に必要な情報を記載します。

PDF(PDF:124KB)Excel(EXCEL:48KB)記載例(PDF:171KB)

本人・家族への説明書

情報提供カードに関する本人・家族への説明書です。

PDF(PDF:83KB)Word(WORD:52KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係

電話番号:0994-31-1116

FAX番号:0994-41-0701

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議