閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報かのや > 広報かのや(令和7年3月28日号)

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

広報かのや(令和7年3月28日号)

全ページA4版(PDF:8,432KB)

全ページA3版(PDF:8,901KB)

表紙「令和7年度施政方針及び当初予算」

表紙1ページ(PDF:558KB)

スポットニュース「文書配布回数が月1回になります」・目次

スポットライト2-3ページ(PDF:1,081KB)

特集「令和7年度施政方針及び当初予算」

特集4-5ページ(PDF:1,138KB)

特集26-7ページ(PDF:891KB)

特集38-9ページ(PDF:1,072KB)

特集410-11ページ(PDF:1,107KB)

Hot News

ホットニュース12-13ページ(PDF:836KB)

まちのおしごと「株式会社JA食肉かごしま鹿屋工場」

まちのおしごと14-15ページ(PDF:1,518KB)

鹿屋市交流センター「湯遊ランドあいら」リニューアルオープン

湯遊ランド16-17ページ(PDF:878KB)

Information

インフォメーション4月イベント情報・申請・募集・お知らせ18-19ページ(PDF:607KB)
4月イベント情報
令和7年度市民活動支援事業補助金
高齢者用紙おむつ券の給付
自衛隊への情報提供からの除外申請
・市民税等の滞納者に対する納税勧告・相談
・4月1日から市役所の組織が一部変わります
鹿屋市との契約や請求手続きの電子化
・「高齢者福祉共通券交付事業」の申請

インフォメーション2お知らせ・講座・催し物20-21ページ(PDF:468KB)
病児保育の利用料無償化
・ファミリー・サポート・センターの利用料無償化
・令和7年度「特設人権相談所」及び「人権擁護委員」
・令和7年度鹿屋市手話通訳者養成講習会(通訳I過程)
・重度の障がいがある人へのタクシー料金助成
・~楽団プロジェクト~宮沢賢治と音楽の世界
・肝属地区環境ふれあい館講座前期講座の募集

放課後は別の顔「山口 真由子さん(鹿屋高校2年生)」・タイムトラベル『第36話:ごみ処理の歴史』

放課後22ページ(PDF:808KB)

夢のかけ橋「一条 春己さん【三代目南條劇団花形】」

夢のかけはし23ページ(JPG:1,533KB)

読者のひろば

読者のひろば24ページ(PDF:557KB)

カノヤノトリセツ

トリセツ25ページ(PDF:859KB)

健康らいふ

健康26ページ(PDF:919KB)

広告のひろば

広告のひろば27ページ(PDF:1,806KB)

プレゼント・映画情報

裏表紙28ページ(PDF:681KB)

市民の皆さんからのお便りを募集

広報誌への感想や、市へのご意見のほか、地域のイベントや出来事、お勧めスポットなど多くの情報もお寄せください。
28ページのクイズの答えとお便りをいただいた方の中から、抽選で特産品等をプレゼントしています。
たくさんのご応募をお待ちしています!
※掲載時に、原稿の一部を手直しする場合もあります。

応募方法

  • お便り&メッセージ
  • クイズの答え
  • お名前(ふりがな)
  • ペンネームまたはイニシャル
  • ご住所
  • 電話番号
  • 年齢
  • 性別
  • ご希望のプレゼント要・不要

上記を記入のうえお送りください。

〒893-8501鹿屋市共栄町20-1政策推進課「市民のひろば」係
TEL:0994-31-1123

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課広報グループ

電話番号:0994-31-1123

FAX番号:0994-42-3862

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?