ホーム > 暮らし・手続き > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 男女共同参画推進事業 > 女性応援セミナー
更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
第2次鹿屋市男女共同参画基本計画(中間見直し)に基づき、女性の能力発揮のための支援策として、女性の人材育成支援、女性の就業・起業等への支援を図るためのセミナー(全2回)を開催しました。
また、グループごとに意見交換をしながら参加者同士の交流を深めました。
「私らしい生き方」や「なりたい自分」を見つけ、具体的な一歩を考えるなかで、自分の中にある「魅力」や「強み」の見つけ方や活かし方等の手法を学びました。自らの意識と能力を高め、主体的に考えて行動できるようになる働きかけとして、「自己肯定感を高めること」や「自信を持つこと」をねらいとしてワークショップに取り組みました。自分エンジンの見つけ方として、自分史(人生グラフ)を活用しながら、その時々の背景や感情、価値観など振り返るとともに、参加者同士でどんなことを感じたか、互いに共感・共有し合いました。自分のやりたいことを言葉にすることや、自分エンジンの高まりをイメージすること等が、自己肯定感を育み、新たな一歩を踏み出す勇気を持つことができるのことをお話されていました。
鹿屋市にゆかりがあり、女性として活躍しているロールモデルとなる講師自らの体験を含んだ講話から、夢や目標を持つ大切さや、自分らしい活躍を実現するための心構えや、欠かすことのできない心身の健康の大切さを知り、いつまでも女性が輝いて活き生きと活躍し続けるためのヒントを学びました。自分の夢や目標を実現したお二人の講師が、自分らいく社会で活躍するためには、自分の強みや得意を活かすこと、本当の自分を知ることが大切であるとお話されました。また、女性が活躍し続けるために必要な心身の健康の重要性をワークショップや実技を交えて参加者同士で楽しく学びました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.