閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 保険 > 国民健康保険 > 国民健康保険

更新日:2024年6月4日

ここから本文です。

国民健康保険

こちらでは国民健康保険に関する情報を掲載しています。

お知らせ

About Enrollment in “National Health Insurance” こくみんけんこうほけんへの かにゅうについて

国民皆保険制度とは

国民健康保険(国保)は、皆さんが病気やけがをしたときに、安心して医療を受けられるようにお互い助け合う相互扶助の制度です。

加入手続きが遅れると、未加入期間については、最高3年度分遡って国保税を納めていただくことになりますので、早目の手続きをお願いします。

kokuho

国民健康保険に加入する方

職場の健康保険、後期高齢者医療制度及び各種共済組合等に加入している方とその家族や生活保護を受けている方以外は国民健康保険に加入しなければなりません。

保険証

正しくは『国民健康保険被保険者証』といい、被保険者の1人に1枚交付されます。国民健康保険に加入している証明書であり、医療機関で受診するときには必ず提示してください。

高齢受給者証

70歳から74歳までの高齢受給者の方には「国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証」が交付され、医療機関などの窓口での自己負担割合は、「2割」又は「3割」です。(自己負担割合は、住民税課税所得などにより異なります。)
なお、新たに満70歳になる方には、誕生月の月末(誕生日が月の初日である場合は前月末)までに、ご自宅に郵送いたします。(特に手続きの必要はありません。)

学生保険証(就学中の被保険者の特例)

家族の中に修学等のため、市外で生活する方がいるときは、手続きすることで必要な方の保険証の交付を受けることができます。

国民健康保険の届出

国民健康保険税とは

国民健康保険の給付

助成事業

お住まいの地域に関わらず、本庁、各総合支所で手続きができます。

事業名

内容等

必要なもの

人間ドック利用一部助成事業

<対象者>
満30歳から74歳までの被保険者
※国保税が完納されている必要があります。
<助成内容>
一般ドックは16,500円/人、脳ドックは18,000円/人、ガン(PET)ドックは50,000円/人の定額助成

※詳しくは人間ドック受診者の募集のページをご覧ください。

保険証

保健事業

事業名

内容等

必要なもの

特定健康診査(指定された病院又は各地区公民館で実施する集団検診)

<対象者>
40歳から74歳までの被保険者

SMS(ショートメッセージサービス)で受診案内をする場合があります。

<健診内容>
身体計測、腹囲測定、尿検査、血圧測定、血液検査(貧血、肝機能、脂質、糖代謝)、心電図検査など
(注)受診料は無料(ほか検診を受ける場合一部有料)

(注)詳しくは特定健診・長寿健診のページをご覧ください。

特定健康診査受診券
保険証

特定保健指導(健診の結果報告会会場や保健相談センターで実施)

<対象者>
特定健康診査でメタボリック該当又は予備群と判定された人
<保健指導内容>
管理栄養士や保健師、健康運動指導士による、栄養や運動に関する保健指導・健康講話。
※指導料は無料

 

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部健康保険課国民健康保険係

電話番号:0994-31-1162

FAX番号:0994-43-8363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?