閉じる

更新日:2024年4月15日

ここから本文です。

人権

鹿屋市は、すべての市民が平和で、人間として尊重され、自由に社会参加ができ、生涯にわたって生きがいを持って暮らせる「人権尊重社会」の実現を目指しています。
そのためには、多くの市民が「すべての人は平等であり、人権はすべての人に保障されていること」を理解し、個の違いを豊かさとして認め合い、人権を尊重しようとする姿勢を持つことが大切です。
なお、鹿屋市は平成25年4月に「人権尊重のまち宣言」を行いました。

人権啓発パンフレット1人権啓発パンフレット2

「鹿屋市人権教育・啓発基本計画」について

鹿屋市では、人権教育及び人権啓発の推進に関する法律第5条に基づき、鹿屋市における人権教育・啓発の基本方向を明らかにする「鹿屋市人権教育・啓発基本計画」の作成を行いました。
すべての市民が平和で、人間として尊重され、自由に社会参加ができ、生涯にわたって生きがいを持って暮らせる「人権尊重社会」の実現を目指し、人権に関する教育・啓発活動に取り組みます。

鹿屋市人権教育・啓発推進会議

基本計画に基づき設置された庁内の人権教育・啓発の推進会議です。
市長・副市長・教育長のほか各部課長により構成され、3年度毎に作成する人権教育・啓発実施計画に基づき、人権政策に関する総合的な連絡、調整、推進を担います。

法務局等による人権相談について

法務大臣が委嘱したボランティアの人権擁護委員が、地域で人権に関する相談に応じているほか、法務局等の各機関が相談窓口を定めています。インターネットや電話による相談窓口など、主なものを紹介します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部市民課_

電話番号:0994-31-1114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?