ホーム > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ > スポーツ合宿 > 鹿屋市スポーツ合宿の様子令和3年度
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
合宿者(団体)名 | 種目 | 期間 | |
---|---|---|---|
1 | マトリックスパワータグ(プロサイクリングチーム) | 自転車ロードレース | 4月2日~4月8日 |
2 | 別府 史之選手(プロサイクリング選手) |
自転車ロードレース |
5月15日~5月20日 |
3 | 男子プロバレーボール選手3名 | 男子バレーボール | 8月11日~8月12日 |
4 | 大野石油広島オイラーズ(女子プロバレーボールチーム) | 女子バレーボール | 8月13日~8月15日 |
5 | プロ野球選手合同自主トレ(広島東洋カープ所属選手6名) | 野球 | 11月29日~12月23日 |
6 | 吉田 輝星 選手(プロ野球選手) | 野球 |
12月18日~12月29日 |
7 | 火の国サラマンダーズ選手外2名 | 野球 | 1月6日~1月15日 |
8 | 大和選手、牧 秀悟選手(プロ野球選手) | 野球 | 1月8日~1月26日 |
9 | セーリング日本代表選手 | セーリング | 1月13日~1月24日 |
10 | Honda硬式野球部 | 野球 | 2月1日~2月28日 |
2021年4月2日~4月8日の期間、Jプロツアーに参加している日本トップクラスのプロサイクリングチーム「マトリックスパワータグ」がスポーツ合宿を行いました。
令和3年3月につづき、2度目の合宿となります。
期間中は市内を拠点に活動するプロサイクリングチーム「CIEL BLEU KANOYA」と合同トレーニングを行いました。
2021年5月15日~5月20日の期間、アメリカ合衆国のプロサイクリングチームに所属する別府 史之(べっぷ ふみゆき)選手が合宿を行いました。
錦江湾沿岸の道路を中心にトレーニングを行い、期間中は「CIEL BLEU KANOYA」と合同トレーニングを行いました。
2021年8月11日~8月12日の期間、Vリーグの「ジェイテクトSTINGS」に所属する西田 有志(にしだ ゆうじ)選手、Vリーグの「堺ブレイザーズ」に所属する関田 誠大(せきた まさひろ)選手、フィンランドのプロバレーボールチームに所属する野瀬 将平(のせ しょうへい)選手が合宿を行いました。
鹿屋体育大学でトレーニングを行い、期間中は鹿屋体育大学SP研究センターで市内中学生を対象としたバレーボール教室を開催し、子どもたちの競技力向上に御協力いただきました。
2021年8月13日~8月15日の期間、V2リーグに所属する女子プロバレーボールチーム「大野石油広島オイラーズ」が合宿を行いました。
串良平和アリーナと鹿屋体育大学でトレーニングを行いました。
2021年11月29日~12月23日の期間、プロ野球「広島東洋カープ」に所属する林 晃汰(はやし こうた)選手、羽月 隆太郎(はつき りゅうたろう)選手、田中 法彦(たなか のりひこ)選手、石原 貴規(いしはら ともき)選手、中神 拓都(なかがみ たくと)選手、高橋 昴也(たかはし こうや)選手が合宿を行いました。
平和公園屋内練習場を中心にトレーニングを行い、期間中は平和公園野球場で市内中学生を対象とした野球教室を開催し、子どもたちの競技力向上に御協力いただきました。
2021年12月17日~12月29日の期間、プロ野球「北海道日本ハムファイターズ」に所属する吉田 輝星選手が合宿を行いました。
鹿屋体育大学や平和公園野球場でトレーニングを行いました。
2022年1月6日~1月15日の期間、ヤマエ久野九州アジアリーグの「火の国サラマンダーズ」に所属する深草 駿哉(ふかくさ ゆうや)選手、中島 愛喜(なかしま あいき)選手、「福岡北九州フェニックス」に所属する宇土 憲伸郎(うと けんしろう)選手が合宿を行いました。
鹿屋運動公園野球場や平和公園野球場等でトレーニングを行いました。
2022年1月8日~1月26日の期間、プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」に所属する大和(やまと)選手、牧 秀悟(まき しゅうご)選手(1月22日まで)が合宿を行いました。
平和公園野球場と平和公園屋内練習場を中心にトレーニングを行い、期間中はトレーニングが一般公開され、多くのプロ野球ファンが応援に訪れました。
2022年1月13日~1月24日の期間、「トヨタ自動車東日本(株)」に所属する岡田 奎樹(おかだ けいじゅ)選手、「(株)ベネッセホールディングス」に所属する吉岡 美帆(よしおか みほ)選手、「ヤマハセーリングチーム」に所属する髙山 大智(たかやま だいち)選手、盛田 冬華(もりた ふゆか)選手が合宿を行いました。
高須海水浴場等でトレーニングを行い、期間中はトレーニングが一般公開されました。
鹿屋市では、国立大学唯一の体育系単科大学である「鹿屋体育大学」があり、多様な運動施設等を活用したスポーツ合宿、トップアスリートによる自主トレ等が盛んに行われています。
また、オリンピック選手も輩出している地域密着型プロサイクリングチーム「CIEL BLEU KANOYA(シエル ブルー カノヤ)」と女子プロソフトボールチーム「MORI ALL WAVE KANOYA(モリ オール ウェーブ カノヤ」の2つのプロチームが本市を拠点に活動を展開しています。
このほか、多くの市民がスポーツに親しみ、スポーツを「する・みる・ささえる」を体験できるよう、大学スポーツを通じて、地域の交流の輪を広げる取組なども推進しています。
本市では、このように地域でがんばるプロスポーツ選手との触れ合いを創出するホームタウンスポーツ推進事業や、大学と連携してスポーツイベントを実施するBlue Winds事業、自主トレやスポーツ合宿を推進するスポーツ合宿まちづくり推進事業を通じて、先進スポーツ都市として域内外の人々がつながる持続可能なまちづくりを推進していきます。ご支援をよろしくお願いします。
個人での応援(ふるさと納税)は、募集期間終了しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.