閉じる

更新日:2023年4月13日

ここから本文です。

スポーツ合宿

合宿

鹿屋市では、競技者の競技力向上と地域活性化を目的としたスポーツ合宿誘致と支援に積極的に取り組んでいます。
選手のお力になれるようかのやスポーツコミッションが全力でフォローアップしますので、お気軽にご相談下さい。

新着ニュース

スポーツ合宿inかのや

鹿屋市は、東京オリンピック・パラリンピック及びかごしま国体に向けて、積極的なスポーツ合宿の誘致を行っており、近年は鹿児島県でも有数のスポーツ合宿地となっています。

温暖で快適な気候

鹿屋市は、年間の降水量が2351.1mm、平均気温は17.3℃、日照時間は2016.9時間で、年間を通して温暖で冬場は雨の少ない気候です。

年間平均気温年間総雨量

交通が便利に

交通が便利

東九州自動車道と大隅縦貫道が鹿屋まで開通したことで、移動時間が大幅に短縮されました。

地元の美味しい食

地元の美味しい食

食材の宝庫と言われる鹿屋市では、四季を通じで地元の美味しい食を味わえます。

合宿施設を種目から選ぶ

合宿施設

スポーツ合宿を行う際の練習会場や周辺スポーツ施設をご紹介します。目的にかなう合宿施設をお探しください。

こちらスポーツ施設のご案内からご確認ください

スポーツ合宿の様子

スポーツ合宿の様子

トップアスリートを含め多くの合宿者が訪れる鹿屋市。
ここでは、訪れた合宿者をピックアップしてご紹介します。

令和4年度令和3年度令和2年度令和元年度平成30年度平成29年度平成28年度平成27年度

スポーツ合宿の相談

練習会場、宿泊施設、移動手段、昼食の手配、観光など、スポーツ合宿に関することはお気軽にご相談ください。
相談は、次の相談シートを使ってご連絡ください。担当者から追って報告します。
相談時間は開庁日の午前8時30分から午後5時までです。
FAX・MAIL・TELでご連絡ください。

スポーツ合宿相談シート

鹿屋市スポーツ合宿等誘致推進奨励金制度

本市で合宿を実施する県外の高等学校又は大学等の団体を対象に、合宿経費の一部を助成(上限40万円)するものです。
助成を受けるには一定の条件を満たす必要があります。

詳細は、鹿屋市スポーツ合宿等誘致推進奨励金制度をご確認ください。

鹿屋市へのアクセス

スポーツ合宿の様子

まっぷ de かのや(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

PR動画紹介

鹿屋市のスポーツ合宿を知っていただくため、PR動画「鹿屋スポーツ合宿」を作成しました。
ぜひ、ご覧ください。

パンフレット紹介

2021合宿ガイド表紙(PDF:6,633KB)

かのやスポーツコミッションでは、スポーツ合宿に役立つパンフレット
「スポーツ合宿ガイドKANOYA」を作成いたしました。
ぜひ、ご活用ください。

スポーツ合宿ガイドKANOYA(PDF:6,633KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部市民スポーツ課市民スポーツ係

電話番号:0994-31-1174

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?