閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 障がい者福祉 > 社会参加の促進

更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

社会参加の促進

制度の種類

内容・対象者等

申請

鹿児島県身障者用駐車場利用証制度
(パーキングパーミット制度)

歩行が困難と認められる方に対して、県内共通の「身障者用駐車場利用証」を交付
※手帳の種類や障がいの部位により該当する等級が異なる


大隅地域振興局
(電話)
0994-52-2124

駐車禁止除外標章の交付

障がい者の便宜を図り、社会参加を促進するため、駐車禁止除外標章を交付
※手帳の種類や障がいの部位により該当する等級が異なる


鹿屋警察署交通課
(電話)
0994-44-0110

お問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?