閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 鹿屋市市政モニター

更新日:2025年1月8日

ここから本文です。

鹿屋市市政モニター

市政モニター制度の目的

市政運営等に係る市民等の意見を定期的に聴取し、行政運営や施策立案に活用することを目的とします。

応募資格

令和7年4月1日時点において満18歳以上の人で、次のいずれかに該当する人

  • 鹿屋市内に住所を有する人
  • 市外に住居を有する人で、鹿屋市内に通勤・通学をしている人
  • 市外・県外に住所を有する鹿屋市出身者

市政モニターの任期

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)※モニター人数:200名以内

市政モニターの職務

  1. 市政に関するアンケート調査への回答(年10回程度)
  2. 市政に関する意見や提案の提出等

申込方法

令和7年2月23日(日曜日)までに、下記フォームから必要事項を入力のうえ申込

申込フォーム(外部サイトへリンク)

logo_form_R7

  • モニター委嘱の決定は、3月中旬を予定しております。決定次第、個別にお知らせいたします。​​​

アンケートの回答方法

本市から届く依頼文書(QRコード)を読み取り、入力フォームにより回答


アンケート調査結果

市政モニターへのアンケート調査の結果をお知らせします。

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?