ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 【かのやばら園】ばらのまちかのやポータルページ > 令和6年10月開花情報
更新日:2024年11月7日
ここから本文です。
ガーデンのバラも剪定順に開花し始めてきました。
春のようにガーデン全体の満開はございません。
涼しくなるに連れて咲き出す花は大きくなってきます。品種によって見頃のバラも出てきました。
公園のコスモスは咲き始めてきました。インスタグラムを見たお客様が、その日のうちに見に来てくれていました。
ご来園ありがとうございます。赤そばの花は見頃です。
インスタグラムでは細かく園内の様子が更新されています。
ぜひ、かのやばら園インスタグラムもチェックしてみてください。
チャペル東側から
ばら園中央付近 |
コスモス |
低い位置から 奥行きを入れると 赤そばの花 |
背景をぼかして |
コスモスと重ねて 【10月24日更新】咲き始めてきましたガーデンのバラも剪定順に開花し始めてきました。 |
チャペル西側から
|
チャペル東側から
|
西口北側エリア
|
ディープボルドー
レヨンドゥソレイユ |
ばら園入口エリア
|
トンネルエリア
|
イングリッシュローズガーデンエリア
シュウメイギク
カンナ、ダーバン
アメジストセージ |
コウテイヒマワリ
|
コスモス咲き始め
全体はまだ緑色 |
赤そばの花
|
ちんまり咲いています
|
|
|
|
|
|
【10月15日更新】台風10号で動いていた花芽が10月16日現在、咲いている花があります。 今年の秋は時間差剪定をしているので、イベント期間中は場所を変えながら株が開花していきます。 公園では、コスモスがスクスク伸びてきています。空から見ると大きなバラの絵になっています。 インスタグラムでは細かく園内の様子が更新されています。 時間差剪定写真 |
台風で動いていた花芽の開花 |
時間差剪定の株 葉も蕾も柔らかい |
いま咲く花はまだ小さい |
コスモスめいろ
バラの絵になっています
コスモスめいろイメージ
今日のガーデンの様子。噴水花壇周辺の様子 ジニア、マリーゴールド、ポーチュラカ、ホウセンカ、スイレンが咲いていました。コスモスは本葉が出てきました。ばら園では、蕾がわかるようになってきました。
インスタグラムでは細かく園内の様子が更新されています。
ぜひ、かのやばら園インスタグラムもチェックしてみて下さい。
アオスジアゲハとジニア
秋花のグラデーション |
ホウセンカ |
スイセン |
全体から |
コスモスの本葉
コスモスめいろ |
バラの蕾 |
バラの葉 赤と緑がキレイです |
温室の季節のショーガーデンはちょっとホラーなハロウィンガーデンに、ポニーメイツの仮屋さん中塩屋さんが遊びに来てくれました。みんなも真似して楽しんでね!
インスタグラムでは細かく園内の様子が更新されています。
ぜひ、かのやばら園インスタグラムもチェックしてみて下さい。
空飛ぶホウキ
いたずらオバケとガオー |
おばけパンプキンと |
足元にも気を付けて
いたずらしちゃうぞ |
スミからスミまで楽しんでね |
台風10号の影響で、桜が返り咲いていました。いつ見ても桜はきれいです。
日向エリアの彼岸花は見ごろを迎えていました。
温室の切り花も咲きそろっています。
観賞温室のハロウィンアレンジは暗めに写真を撮ると怖さが増します。
霧島ヶ丘公園の噴水広場のスイレンもまだ綺麗に咲いています。
午後には花は閉じてしまいますので、午前中がオススメです。
インスタグラムでは細かく園内の様子が更新されています。
ぜひ、かのやばら園インスタグラムもチェックしてみて下さい。
返り咲く桜 |
|
温室へ向かう園路の彼岸花 |
切花温室に咲くバラ |
人気のハロウィンアレンジ 噴水広場のスイレン |
水面に映るスイレン
|