閉じる

更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

令和7年9月開花情報

ばら園・霧島ヶ丘公園の様子

【9月29日現在】彼岸花の見頃

日当たりの良いエリアの彼岸花も花数が増えてきました。

バラは夏の花のサイズで、小さく咲いています。
25日から、秋に向けた剪定が始まりました。遅咲き品種から剪定を始めていきます。

25102901

25102902

25102903

25102904

25102905

小さく咲く夏花のバラ

 

25102906

遅咲き品種の剪定が始まっています

【9月23日現在】彼岸花の見頃

木陰のエリアの彼岸花の花数が増えてきました。

25102301

25102302

25102304

25102305

25102303

【9月18日現在】彼岸花の見頃が始まりました

彼岸花が所々に咲き出しています。

大隅半島で生まれた彼岸花

大隅生まれの鹿児島にゆかりのある品種「さつま美人」「おおすみ」という品種が紫陽花の隙間から顔を出して咲いています。
さつま美人(優しい赤)・おおすみ(優しい黄色) 。
夏の花も元気に咲いている中、秋の花"彼岸花"も咲き始めています。
バラは夏の花のサイズで、小さく咲いています。
もうしばらくすると、秋に向けた剪定が始まります。

開花予定

  • 11月初旬頃:公園に250万本のコスモス
  • 11月中旬〜:秋のバラ1000品種3万株
  • 季節ごとの公園の花たちをお楽しみください

25091801

25091802

25091803

25091804

25091805

 

25091806

25091807

 

25091808

 

25091809

【9月16日現在】コスモスの準備がはじまりました

11月初旬の開花を予定して言います。

2025091601

2025091604

2025091603

【9月1日現在】彼岸花が咲き始めました

  • 彼岸花が顔を出し始めました。ばら園内、温室までの園路沿いや田の神ロード周辺に咲いています。
  • 8月に咲いていたヒマワリは終了しました。たくさんの御来園、有り難うございました。
  • 9月からはコスモスの準備に入ります。
  • 11月初旬には、公園にコスモス、赤ソバの花が咲く予定です。
  • 11月中旬から、秋のバラを咲かせる予定です。

 季節ごとの公園の花たちをお楽しみください。

25090101

ヒガンバナ

25090102

 田の神ロードには、鹿児島弁で言うとボンチカという花が咲いています。
「ボンチカ」は、一般的に木槿(ムクゲ)のことを指します。
木槿はアオイ科フヨウ属の植物で、「梵天花(ぼんてんか)」が転訛した言葉だそうです。

25090103

ボンチカ(ムクゲ)

25090103

公園の噴水広場ではマリーゴールドが元気に咲いています。
四方から楽しめる花壇ですので、いろいろな角度からお楽しみください。 

25090105

噴水広場

25090106

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部ふるさとPR課霧島ヶ丘公園管理事務所

電話番号:0994-40-2170

FAX番号:0994-40-4828

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?