閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 政策推進課 > 鹿屋基地に関すること > 令和6年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練(アイアン・フィスト25)

更新日:2025年1月24日

ここから本文です。

令和6年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練(アイアン・フィスト25)

このことについて、九州防衛局から以下のとおり説明がありましたのでお知らせします。

令和6年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練について(令和7年1月24日)

演習の目的

陸上自衛隊と日本に駐留する米海兵隊が、それぞれの指揮系統に従い、共同して作戦を実施する場合における相互連携要領を実行動により演練し、共同対処能力の向上を図ること。

実施期間

令和7年2月19日(水曜日)から3月7日(金曜日)までの間(前後に準備期間及び撤収期間を設定)

演習の実施場所

長崎県、熊本県、鹿児島県及び沖縄県の各場所及び期間における訓練の実施を計画しています。

鹿屋航空基地の使用について

鹿屋航空基地において、陸上自衛隊航空機への燃料補給訓練を実施する計画です。

実施期間

令和7年2月20日(木曜日)から3月7日(金曜日)までの間(前後に準備期間及び撤収期間を1週間程度設定)

使用予定の航空機

陸上自衛隊第1ヘリ団、西方航空隊:CH-47V×5機程度、AH-64D×2機程度

国からの提供資料

陸上幕僚監部提供資料(PDF:105KB)

令和6年度第3海兵機動展開部隊との共同訓練(アイアン・フィスト25)について(PDF:316KB)

問合せ先

陸上幕僚監部広報室

03-3268-3111

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議