閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健診・予防接種 > 予防接種 > 帯状疱疹予防接種について

更新日:2025年4月8日

ここから本文です。

帯状疱疹予防接種について

令和7年度対象者の皆さんへ予診票等を発送する予定で、4月中にお手元に届くように現在準備中です。

詳細な内容につきましては、後日更新予定です。

接種対象者

鹿屋市に住民登録があり、自らの意思で接種を希望する方で、(1)(2)(3)のいずれかに該当する方
(令和7年度対象者:(1)、(3)については、下のとおり)

(1)年度内に65歳を迎える方

(2)接種日において、60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級の方)

(3)令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方も対象となります。
(注)ただし、100歳以上の方については令和7年度に限り全員対象となります。

<令和7年度対象者の生年月日>

  • 65歳:昭和35年4月2日生~昭和36年4月1日生
  • 70歳:昭和30年4月2日生~昭和31年4月1日生
  • 75歳:昭和25年4月2日生~昭和26年4月1日生
  • 80歳:昭和20年4月2日生~昭和21年4月1日生
  • 85歳:昭和15年4月2日生~昭和16年4月1日生
  • 90歳:昭和10年4月2日生~昭和11年4月1日生
  • 95歳:昭和5年4月2日生~昭和6年4月1日生
  • 100歳:大正14年4月2日生~大正15年4月1日生

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?