閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育所等の施設向け

更新日:2021年11月29日

ここから本文です。

保育所等の施設向け情報

月次の請求について

子ども・子育て支援教育・保育給付費請求

月次の給付費等請求書については、原則、毎月5日までに提出してください。

施設類型 様式
保育所
認定こども園
小規模保育事業
家庭的保育事業
事業所内保育事業

子育てのための施設等利用給付(幼稚園の入園料・保育料)

月次の施設等利用費請求書については、原則、毎月10日までに提出してください。

  • 請求書兼精算書
  • 実費徴収に係る補足給付費

子育てのための施設等利用給付(預かり保育料)

月次の施設等利用費請求書については、原則、毎月15日までに提出してください。

公定価格について

令和3年度公定価格単価表(当初単価)

各種補助事業について

延長保育事業

様式
  •  
要綱
  •  
備考

補助対象経費として人件費を計上する場合、例月の給付対象職員との重複はできませんので、ご注意ください。

一時預かり保育事業(幼稚園型)

様式
要綱
備考

補助対象経費として人件費を計上する場合、例月の給付対象職員との重複はできませんので、ご注意ください。

一時預かり保育事業(一般型)

様式
要綱
備考

補助対象経費として、人件費を計上する場合、例月の給付対象職員との重複はできませんので、ご注意ください。

障害児保育事業

様式
要綱
備考

補助対象経費として、人件費を計上する場合、例月の給付対象職員との重複はできませんので、ご注意ください。

休日保育事業

様式
要綱等
備考

 

保育所等感染症拡大防止対策補助金

様式
要綱
備考

 

施設型給付費等に係る加算申請について

特定教育・保育等に要する費用の額の算定に関する基準等の実施上の留意事項について(令和3年3月31日)(PDF:1,181KB)

公定価格に関するFAQ(よくある質問)(ver.20)(PDF:189KB)

加算申請関係

加算適用申請書等の提出の際は、各加算認定に係る資料の添付が必要です。

施設類型 様式
【共通】
保育所
認定こども園
小規模保育事業
家庭的保育事業
事業所内保育事業

実績報告関係

処遇改善等加算1.及び2.について

提出書類一覧及びチェック表

処遇改善等加算に係る通知等

様式

共通(実績報告・申請様式)

処遇改善等加算1.

処遇改善等加算2.

その他

法定代理受領に係る施設型給付費等の額の通知について

特定教育・保育施設は、法定代理受領により特定教育・保育に係る施設型給付費の支給を受けた場合は、教育・保育給付認定保護者に対し、当該教育・保育給付認定保護者に係る施設型給付費の額を通知する必要があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部子育て支援課子育て支援係

電話番号:0994-31-1134

FAX番号:0994-44-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?