閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 政策推進課 > 鹿屋基地に関すること > 令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月29日)

9月29日(月曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月29日の行動

  • 12時50分頃、C-130×1機が着陸
  • 13時50分頃、C-130×1機が離陸
  • 米軍人残り人員が鹿屋航空基地を離脱(撤収完了)

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月28日)

9月28日(日曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月28日の行動

  • 撤収準備

令和7年9月29日の行動予定

  • 撤収準備

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月27日)

9月27日(土曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月27日の行動

  • 10時20分頃、C-130×1機が着陸
  • 13時50分頃、C-130×1機が離陸
  • 米軍人約10名が鹿屋航空基地を離脱

令和7年9月28日の行動予定

  • 航空機離発着予定
  • 撤収準備

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月26日)

9月26日(金曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月26日の行動

  • 11時00分頃、C-130×1機が着陸
  • 13時10分頃、C-130×1機が離陸
  • 米軍人約50名が鹿屋航空基地を離脱

令和7年9月27日の行動予定

  • 航空機離発着予定
  • 撤収準備

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月25日)

9月25日(木曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月25日の行動

  • 9時50分頃、MV-22×2機が離陸
  • 10時50分頃、MV-22×4機が離陸
  • 14時30分頃、V-22×1機が着陸
  • 16時10分頃、V-22×1機が離陸
  • 米軍人約60名が鹿屋航空基地を離脱

令和7年9月26日の行動予定

  • 航空機離発着予定
  • 撤収準備

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月24日)

9月24日(水曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月24日の行動

  • 10時50分頃、C-12×1機が着陸
  • 11時50分頃、C-12×1機が離陸

令和7年9月25日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月23日)

9月23日(火曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月23日の行動

  • 10時00分頃、MV-22×2機が離陸
  • 14時00分頃、MV-22×2機が着陸
  • 14時50分頃、MV-22×2機が離陸
  • 17時00分頃、MV-22×2機が着陸

令和7年9月24日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月22日)

9月22日(月曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月22日の行動

  • 9時40分頃、MV-22×2機が離陸
  • 10時50分頃、MV-22×2機が着陸
  • 11時30分頃、MV-22×2機が離陸
  • 13時30分頃、MV-22×1機が離陸
  • 15時40分頃、MV-22×2機が着陸
  • 18時00分頃、MV-22×1機が離陸
  • 18時10分頃、MV-22×1機が離陸
  • 18時20分頃、MV-22×1機が着陸
  • 20時40分頃、MV-22×1機が着陸
  • 20時50分頃、MV-22×1機が着陸

令和7年9月23日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月21日)

9月21日(日曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月21日の行動

  • 訓練準備等

令和7年9月22日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月20日)

9月20日(土曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月20日の行動

  • 訓練準備等

令和7年9月21日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月19日)

9月19日(金曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月19日の行動

  • 9時40分頃、MV-22×1機が離陸
  • 10時00分頃、MV-22×1機が離陸
  • 10時00分頃、V-22×1機が離陸
  • 10時10分頃、MV-22×1機が離陸
  • 14時10分頃、V-22×2機が離陸
  • 17時50分頃、MV-22×2機が着陸
  • 18時50分頃、MV-22×1機が離陸
  • 19時30分頃、MV-22×1機が離陸
  • 20時00分頃、MV-22×1機が着陸
  • 20時40分頃、MV-22×1機が着陸

令和7年9月20日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月18日)

9月18日(木曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月18日の行動

  • 10時50分頃、C-12×1機が着陸
  • 11時40分頃、MV-22×1機が離陸
  • 11時50分頃、C-12×1機が離陸
  • 12時00分頃、MV-22×1機が着陸
  • 12時10分頃、V-22×1機が離陸
  • 14時20分頃、MV-22×1機が着陸
  • 14時40分頃、MV-22×1機が着陸
  • 14時50分頃、MV-22×1機が着陸
  • 15時20分頃、MV-22×1機が離陸
  • 15時40分頃、MV-22×1機が着陸
  • 17時20分頃、MV-22×1機が着陸

令和7年9月19日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月17日)

9月17日(水曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月17日の行動

  • 14時00分頃、V-22×2機が離陸
  • 14時00分頃、MV-22×2機が離陸
  • 15時50分頃、V-22×2機が着陸
  • 16時40分頃、MV-22×2機が着陸

令和7年9月18日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月16日)

9月16日(火曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月16日の行動

  • 8時20分頃、MV-22×3機が離陸
  • 8時40分頃、MV-22×1機が離陸
  • 9時00分頃、V-22×1機が離陸
  • 10時20分頃、V-22×1機が着陸
  • 13時00分頃、MV-22×1機が着陸
  • 16時00分頃、V-22×1機が離陸
  • 17時30分頃、V-22×1機が着陸

令和7年9月17日の行動予定

  • 航空機離発着予定

九州防衛局からの情報提供(令和7年9月15日)

九州防衛局から、米海兵隊員が運転する車両の交通事故(物損)について、以下のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
なお、市としては、国に対し「訓練前に文書でも要請を行っていたところであるが、改めて米軍関係者等の事件・事故及びトラブルの発生防止に万全を期すともに、事件・事故等が発生した場合は、国の責任において迅速かつ適切に対処し、併せて速やかな情報提供を行うこと」について要請しました。

情報提供の内容

発生日時

令和7年9月14日(日曜日)15時頃

発生場所

南大隅町内

事故概要

  • 米海兵隊員が運転する車両(レンタカー)が、道路脇のガードパイプに車体左側面を接触させたもの
  • 9月15日(月曜日)夕刻、国から県警察に通報

被害等状況

  • けが人なし
  • 車両左側面に擦り傷あり

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月15日)

9月15日(月曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月15日の行動

  • 8時20分頃、MV-22×1機が離陸
  • 8時30分頃、MV-22×1機が離陸
  • 11時10分頃、MV-22×2機が着陸
  • 12時10分頃、MV-22×1機が離陸
  • 12時10分頃、V-22×2機が離陸
  • 14時30分頃、V-22×2機が着陸
  • 14時50分頃、MV-22×1機が着陸
  • 16時10分頃、MV-22×1機が着陸

令和7年9月16日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月14日)

9月14日(日曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月14日の行動

  • 8時10分頃、MV-22×1機が離陸
  • 14時00分頃、MV-22×1機が着陸

令和7年9月15日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月13日)

9月13日(土曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月13日の行動

  • 8時30分頃、V-22×1機が離陸
  • 11時30分頃、V-22×1機が着陸

令和7年9月14日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月12日)

9月12日(金曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月12日の行動

  • 7時30分頃、V-22×1機が離陸
  • 9時20分頃、P-8×1機が着陸
  • 10時50分頃、V-22×1機が着陸
  • 12時10分頃、V-22×1機が着陸
  • 13時20分頃、MV-22×3機が離陸
  • 13時20分頃、V-22×2機が離陸
  • 13時30分頃、P-8×1機が離陸
  • 14時40分頃、V-22×1機が離陸
  • 15時00分頃、V-22×1機が着陸
  • 15時10分頃、MV-22×3機が着陸
  • 15時10分頃、V-22×2機が着陸
  • 16時10分頃、V-22×1機が離陸
  • 16時10分頃、MV-22×2機が離陸
  • 18時30分頃、MV-22×2機が着陸

令和7年9月13日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月11日)

9月11日(木曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月11日の行動

  • 9時40分頃、MV-22×1機が離陸
  • 13時00分頃、C-12×1機が着陸
  • 13時50分頃、C-12×1機が離陸
  • 15時40分頃、MV-22×1機が着陸
  • 16時20分頃、MV-22×1機が離陸
  • 16時40分頃、MV-22×1機が離陸
  • 21時10分頃、MV-22×2機が着陸

令和7年9月12日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月10日)

9月10日(水曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月10日の行動

  • 12時30分頃、MV-22×2機が離陸
  • 17時10分頃、MV-22×2機が着陸

令和7年9月11日の行動予定

  • 航空機離発着予定

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月9日)

9月9日(火曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月9日の行動

  • 12時20分頃、V-22×1機が着陸
  • 13時10分頃、V-22×1機が着陸
  • 16時00分頃、V-22×1機が着陸
  • 16時50分頃、V-22×1機が着陸

令和7年9月10日の行動予定

  • 訓練準備(航空機飛来予定)

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月8日)

9月8日(月曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

令和7年9月8日の行動

  • 12時40分頃、MV-22×5機が着陸
  • 14時50分頃、MV-22×3機が離陸
  • 17時20分頃、MV-22×3機が着陸
  • 鹿屋航空基地に米軍人約60名が到着

令和7年9月9日の行動予定

  • 訓練準備(航空機飛来予定)

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月7日)

9月7日(日曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

  • 9月7日(日曜日)13時40分頃、C-130×1機が着陸
  • 9月7日(日曜日)15時40分頃、C-130×1機が離陸
  • 鹿屋航空基地に米軍人約50名が到着
  • 9月8日(月曜日)の予定は、訓練準備(航空機飛来予定)

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月6日)

9月6日(土曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

  • 9月6日(土曜日)17時00分頃、C-130×1機が着陸
  • 9月6日(土曜日)18時30分頃、C-130×1機が離陸
  • 鹿屋航空基地に米軍人約10名が到着
  • 9月7日(日曜日)の予定は、訓練準備(航空機飛来予定)

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月5日)

9月5日(金曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

  • 9月5日(金曜日)、鹿屋航空基地に先発隊数十名が到着
  • 9月6日(土曜日)の予定は、訓練準備

日米共同訓練内容等に関する情報の更新について(令和7年9月5日)

9月5日(金曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

九州防衛局からの情報提供(令和7年9月5日)

九州防衛局提供資料(令和7年9月5日)(PDF:1,191KB)

更新の内容

訓練の実施場所(東京都・沖縄県)及び訓練実施部隊(海上自衛隊・航空自衛隊)に係るもの

日米共同訓練に関する情報について(令和7年9月4日)

9月4日(木曜日)、九州防衛局から連絡がありましたので、お知らせします。

連絡内容

  • 9月4日(木曜日)17時00分、鹿屋航空基地内に九州防衛局現地連絡所を開設
  • 9月5日(金曜日)の予定は、訓練準備

令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)に対する要請について(令和7年8月13日)

令和7年度米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)に関する住民の安心及び安全の確保等について、文書による要請を行いました。

相手方

陸上幕僚長、九州防衛局長

要請内容

陸上幕僚長あて要請書(PDF:283KB)

九州防衛局長あて要請書(PDF:283KB)

日米共同訓練(レゾリュート・ドラゴン25)における鹿屋航空基地の使用について(令和7年8月5日)

このことについて、九州防衛局から以下のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

九州防衛局からの情報提供

九州防衛局提供資料(PDF:981KB)

演習の目的

陸上自衛隊及び米海兵隊等の部隊の連携強化及び共同対処能力の向上を図るもの。
また、一部の訓練では、島外避難に応用可能で国民保護や防災にもつながる訓練を実施するもの。

訓練日程等

日程:令和7年9月11日(木曜日)から9月25日(木曜日)まで
場所:北海道、東京都、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県及び沖縄県

鹿屋航空基地の使用

  • 訓練期間中は、陸上自衛隊V-22オスプレイ(4機程度)及び米海兵隊MV-22オスプレイ(7機程度)並びに米海軍P-8対潜哨戒機(1機程度)が、大分県及び熊本県の演習場等で実施する訓練のため、駐機、燃料補給、整備等を実施予定。(鹿屋基地での訓練予定はありません。)
  • 訓練期間中は、陸上自衛隊隊員等約100名が鹿屋基地内に滞在するとともに、米海兵隊隊員等約150名が鹿屋市内のホテルに滞在します。
  • 訓練期間中、九州防衛局が鹿屋基地内に連絡所を設置し、事件・事故等の防止に当たります。

本市の対応について

本件についての国からの説明を受け、九州防衛局長に対し、事件や事故の防止に万全を期して市民の安全安心を確保するよう、要請書を提出する予定です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

防衛省
陸上幕僚監部広報室
03-3268-3111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議