閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 人権・男女共同参画 > 人権・相談 > 人権啓発への取組 > 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

更新日:2025年4月8日

ここから本文です。

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

「女性の人権ホットライン」とは

「女性の人権ホットライン」は、配偶者やパートナーからの暴力、職場等におけるセクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめぐる様々な人権問題についての相談を受け付ける専用相談電話です。

電話は、最寄りの法務局につながり、相談は、女性の人権問題に詳しい法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。

相談は無料で、秘密は厳守されます。

女性

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間とは

法務省では、おおむね11月中旬の1週間を全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間と定め、相談活動を強化しています。
(令和6年度は、11月13日から11月19日までの1週間)

女性の人権ホットライン

期間中は、女性をめぐる様々な人権に関する専用相談窓口の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。

相談先

女性の人権ホットライン

電話番号:0570-070-810※一部のIP電話からは接続できません。
相談日:平日
相談時間:8時30分~17時15分

≪「女性の人権ホットライン」強化週間中≫

相談日:週間中の毎日
相談時間:平日8時30分~19時00分、土日10時00分~17時00分

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部市民課人権・男女共同参画推進係

電話番号:0994-31-1150

FAX番号:0994-31-1170

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?