閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 環境 > こどもエコクラブ~地球にいいことはじめよう~に参加しませんか

更新日:2025年1月21日

ここから本文です。

こどもエコクラブ~地球にいいことはじめよう~に参加しませんか

こどもエコクラブとは

こどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。
子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。

保護者・指導者、自治体の方、企業・団体の方々といった様々な方からご支援ご協力をいただきながら、全国事務局からプログラムや場の提供をしています。

こどもエコクラブに入ると....

  • 耳より情報が届く!
    季節限定プログラムや環境イベント等、耳寄り情報が満載のメールマガジンが届きます。
  • 自分たちの活動をPRできる!
    自分たちの活動報告をウェブサイトに掲載し、多くの方へ伝えることができます。
  • アースレンジャーになれる!
    報告するとスタンプがもらえ5個集めるとアースレンジャー認定書をGETできます。

どんな活動をするの?

主な活動は「エコロジカルあくしょん」と「エコロジカルとれーにんぐ」の2つがあります。
どちらか1つをやっても、両方やってもOK。

こどもエコクラブに登録するには

一緒に活動する仲間(3歳~18歳)と、活動を支える大人(20歳以上)を集めてクラブをつくり、登録します。
登録料・年会費は無料です。

こどもエコクラブ全国事務局

登録や活動の詳しい内容はこどもエコクラブ全国事務局ウェブサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部生活環境課環境保全係

電話番号:0994-31-1115

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?