閉じる

更新日:2024年11月27日

ここから本文です。

新しい認知症観

新しい認知症観とは、「認知症になってからも、一人一人が個人として、できること・やりたいことがあり、住み慣れた地域で
仲間等とつながりながら、希望をもって自分らしく暮らし続けることができる」という考え方のことです。
認知症は誰もがなりうる可能性のある病気ですが、未だ特別な病気であると認識されている方もいらっしゃいます。
鹿屋市では、市民一人ひとりが認知症の正しい理解を深め、自分事として捉え新しい認知症観へ転換できるよう、より一層の
普及啓発活動に取り組みます。

新しい認知症観

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部高齢福祉課地域包括ケア推進係

電話番号:0994-31-1116

FAX番号:0994-41-0701

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?