閉じる

ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 入札・契約に係るお知らせ > 鹿屋市営繕事業における「週休2日」試行工事の実施について

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

鹿屋市営繕事業における「週休2日」試行工事の実施について

建設業界においては、若手技術者の入職が年々減少するなど、将来にわたる中長期的な担い手の確保・育成が大きな課題となっていることから、鹿屋市では若手技術者の離職対策や新卒者が入職しやすい労働環境づくりを支援する取組として、営繕事業における「週休2日」試行工事を実施します。

鹿屋市営繕事業における「週休2日」試行工事

1.対象工事

鹿屋市が発注する営繕事業の全ての工事を対象とします。
ただし、次の工事は対象外とすることができます。

  • 社会的要請により早期の完成が望まれる災害時の応急工事等

2.「週休2日」の定義

  • 月単位の週休2日とは、対象期間において全ての月で4週8休以上の現場閉所(現場休息)を行ったと認められる状態をいいます。
  • 通期の週休2日とは、対象期間において4週8休以上の現場閉所(現場休息)を行ったと認められる状態をいいます。
  • 現場閉所とは、巡回パトロールや保守点検等を除き、現場事務所での作業を含めて1日を通して現場が閉所された状態をいいます。
  • 現場休息とは、分離発注工事の場合に、各発注工事単位で、現場事務所での作業を含めて1日を通して現場作業がない状態をいいます。
  • 降雨、降雪等による予定外の現場閉所日や猛暑による作業不能日についても、現場閉所日数に含めるものとします。

3.実施概要

  • 対象工事については、その旨を現場説明書にて明示します。
  • 受注者希望方式(受注者が工事着手前に発注者に対して週休2日に取り組む旨を協議した上で取り組む方式)を基本とします。
  • 受注者は、施設管理者の承諾後、週休2日試行工事である旨を仮囲い等に明示します。
  • 受注者は、計画表に現場閉所(現場休息)の日を記載し、休日の取得状況が確認できる書類(工事日誌や出勤簿等)と併せて、監督員に提出します。
  • 現場閉所(現場休息)の達成状況に応じて、労務費を補正し工事費を積算し、請負代金額を変更します。

4.実施要領

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市総務部財政課契約検査室

電話番号:0994-31-1178

FAX番号:0994-41-3081

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議