ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 健康増進課(鹿屋市保健相談センター) > 浸水した家屋は感染症対策をしましょう
更新日:2020年7月13日
ここから本文です。
大雨の影響を受け、浸水した家屋は洗浄を行い、感染症予防の対策を行いましょう。なお、床下や庭などの屋外での消毒は原則不要です。消毒液を使用して洗浄を行う場合は、使用上の注意事項を確認してから使用しましょう。
肌や目を傷めるため、使用には十分な注意が必要です。消石灰はアルカリ性で、肌や目に触れると炎症を起こします。特にまいた消石灰が飛散して目に入ると、大変危険です。目に入った場合、失明する恐れがあるため、すぐに大量の水で洗い流し医療機関を受診しましょう。
薬品の濃度や用法など消毒液は、薄めて(希釈して)使用するものがあります。使用上の注意事項を確認してから使用しましょう。
消毒方法について(次亜塩素酸ナトリウムの場合)(PDF:421KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.