閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和4年2月28日号

更新日:2022年4月4日

ここから本文です。

市民のひろば令和4年2月28日号

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民の皆様の声

まりりんさん

寒さもだんだんと和らぎ夏になると、私の一番のお気に入りの場所は、花岡の高千穂神社です!!
とにかく見晴らし最高!!
涼しくて静かできれいで、よくお昼ご飯を食べて昼寝までしていきます。
ぜひ行かれてみてください。
ただし、ごみ箱ありませんので絶対にゴミ捨てしないでくださいね~。

N・Kさん

今月は少し遅れて届きました。
今月来ないのかなーと。それ程広報は毎月の楽しみであります。
色々と情報源で吸収しています。
久しぶり杵屋さんが洒落た名前になった訳。
そして「ここしかない」「ここでしか味わえない」心のこもった手作り菓子を求めたいと思いました。
どんなことでも生きるには心と研究。人には伝わるのだと感じました。
おいもかん、みんなどんな味?一度食べてみたくなる名前ですよね。

ハルさん

広報かのや、いつも楽しみに読んでいます。
鹿屋の事、知らない事が色々。よい年ですが勉強しています。
これからも毎回楽しみに待ってます。

コロコロステーキさん

鹿屋に住んで、早うん十年。
3月号の知ってそうで知らない地域の魅力の記事が好きで、見入ってました。
鹿屋の魅力を新たに発見できる広報かのやをもっと身近に情報収集し活用していきたいです。

ヒロミストさん

以前はウォーキング大会(ジョギング大会)等があったけど最近ではないですね。(コロナ等かな)

Y・Hさん

1月都城で、パターゴルフを楽しみました。
鹿屋にもこんなに楽しめる所があったらわざわざ遠いところに出向かなくてもと思いました。
ゴルフのようなブルジョアしか行けない所でなく、みんなが楽しめる所欲しいです。

ばあちゃんだよ~さん

恵み豊かな自然環境を未来の子ども達に引き継ぐ事が本当に大切。
資源のありがたさが本当にわかっているのか?
孫たちは水をシャワーで流しっぱなし、電気も付けっぱなし、スマホを見ながらテレビをつけている。電気のありがたさが分かっていない。
節約をすることの意味を分かっていない。
節約はケチとは違うのだ。
余利にも環境に恵まれてそのありがたさが分かっていない。
その事を子どもや孫達に分かって継じ事が大切。
それで自然環境も引き継ぐ事が出来るのではと思う。杵屋モンドール食べてみたいです。

レモンちゃんさん

3月号の想いを継ぐ(先人たちが残したものを次世代へ)を拝見いたしました。
懐かしく興味深く読みながらバトンを次へ渡していく難しさも痛感致しました。
私は郷土猟奇も廃れる事が無いように料理指導等の教室があれば是非参加したいと思っています。
たまに主人と2人で竹の皮に包んだ芋団子を作ると、皆とても喜んでくださいます。
素朴だけど手間と愛情を沢山かけています。

T・Fさん

広報かのやで色々な行事や志。公共の事が分かり毎月楽しみに見てます。

K・Iさん

初めまして。お便りしてみました。
いつもいつも出そうと思いながら、広報かのやを見るのを楽しみに色々な情報とか本当に勉強になります。今後とも頑張ってくださいね。
いつも楽しみにしています。

K・Uさん

市長公室政策推進課の職員の皆様。
毎月の広報かのやの発行ありがとうございます。
楽しみにしております。そしてご苦労様です。

おすみさん

色々な情報が盛りだくさんでいつも拝見するのが楽しみです。ありがとうございます。

S・Uさん

いつも楽しく読ませてもらっています。

I・Kさん

ずーっと以前から、北田交差点の案内表示がはっきりしません。
一番の鹿屋のメインストリートにしていただきたい。
昨日、文化会館道路を走りました。
くすの木の街路樹が伸びて表示が見えません。根元から切っていただきたい。

イカキングさん

先日、杵屋モンドールにてどら焼きを購入させていただきました。
その際おいもかんをプレゼントしてくださいました。
出来立てということもあり、絶品でした。あの味と店主の優しさは忘れません。
また利用したいと思います。

M・Tさん

毎月楽しく読ませて頂いています。色々な情報がありがたいです。
杵屋モンドールさんのお菓子食べたいです。

H・Nさん

お疲れ様です。広報かのや毎月楽しみに読んでいます。
行政の事、各町内会等の取り組みや活動の様子もよく分かります。
今月号では、職員や議員の給料を知る事ができましたが、議員の給料が高い事にびっくりです。
議会があるときが主に仕事だと思いますが、私の勘違いでしょうか?

鹿屋のみっちゃんさん

スタッフの皆様お疲れ様です。
いつも楽しく拝読させてもらい、日々の生活に役立てています。感謝!!
まさに「知って役立つ情報掲示板」のコーナーです。
具体的で分かりやすい、本当に助かっています。
私なりに、自分に関係のある項目は赤線を引き、期日については行事黒板に記入しております。
ゼロカーボンシティかのや安心して暮らせる社会の為に大事なことを実感。生活に活かしたい。

せっちゃんさん

いつも広報かのやを拝見してます。
鹿屋の情報を色々載せてください。楽しみにしてます。
また、クイズに答えて応募します。
杵屋モンドールの「おいもかん」美味しそうです。よろしくお願い致します。

Y・Kさん

3月号14~15ページ、ゼロカーボンシティ(脱炭素社会)を目指すため鹿屋市の実践目標と宣言内容が深く心に刺さりました。
ゼロカーボン(脱炭素)を目指すために鹿屋市には立地されていない原発(再稼働)の在り方も見直す時期がきていると感じます。
火力・LNG(液化天然ガス)に替わる自然エネルギーの模索、CO2の削減に大幅な貢献を果たしながら安定した電力補給を可能にするものの、廃棄物(放射性物質)のリスク回避が困難な原子力エネルギーとの共存共栄の道筋、非常に難しい所だけど私も頑張ります。

ハタ坊さん

昨夏、東京から妻の故郷鹿屋に、義母と3人里帰り移住しました。
義母を東京に呼ぶ前の盆暮れの帰省と違い、四季の移ろいをじっくり楽しんでいます。
ご近所さんからいただく野菜も、東京では味わえない喜びです。
走ることが好きな私は、5月地元開催の南日本クロスカントリー大会に向け、肉離れや膝痛と戦いながら、「走らない方が健康だね」と妻に言われながら、無事開催されることを祈りながら、アップダウンの激しい道を走っています。

かっちゃんさん

異動の多い3月。将来は明るいと思いたいですね。
たくさんのお別れと出会い、大切にしたいものです。
コロナもまだまだですが、健康と自己には皆さん気を付けて、まだまだ寒いのであったかくして過ごしてください。
3月4月大忙しになりそうですね。ご苦労様です。

ひつじさんさん

笠野原小学校の「縦割り掃除」についての記事があり、「色んな人と色んな場所の掃除をするという取り組みは、人間関係や協調性を一層成長させていく事ができると思いました。
色んな人たちと一緒に働くことは、形や大きさが違う石で石垣を造ることに似ていると思います。
形や大きさが違っても上手に組み合わせるなら、綺麗な石垣を造ることが出来ます。
私も、自分を調整して心を大きく開いて綺麗な石垣を造ることに貢献したいと思います。
色んな人たちと仲良く過ごせるように努力するよう励まされました。

Y・Hさん

地元の食についての特集をお願いします。
野菜や肉、魚その食材を使った美味しい地元の店(飲食・菓子など)。よろしくお願いします。

S・Dさん

鹿屋は住みよい街です。武力増強で住みにくい街になってほしくありません。

モナリザさん

私は野菜を作っていますが、作る時を早めに教えてもらえるような事を少し書いて欲しい。
取れたての味をイチゴなど最高です。

M・Uさん

いつも見ています。

T・Kさん

鹿屋市出身で結婚で関西に住んでいます。
4年程前から子ども達も自立したので3か月間隔で帰省しています。
帰省のたびに広報を見るのを楽しみにしています。
自分の居たころと随分変わってしまったので、見るものすべてが興味をそそります。
人口も減って新たな取り組みをされている町や、ますます発展している場所など(お店)帰省の際には、記載されているところには訪ねてみたいと思っています。

N・Sさん

東京での吾平会との関わりで毎月の「広報かのや」2か月毎に読ませて頂いております。
きめ細かい色々網羅した内容で隅々まで目を通し楽しんでおります。
いつも感謝しうれしく思っています。
ついの住み処として青梅市に自宅を持ちましたが、この「広報かのや」の冊子を市に一言言いたいと思いつつ、もっと我が市の担当者に考えてほしいと思案中です。いつもありがとうございます。

T・Tさん

広報かのやをいつも情報収集でお世話になっています。
今年は「コロナ」流行のため、何もかも中止になる中にも関わらず、コロナをすっ飛ばすような気持ちで皆々様が頑張っている様子など、広場で拝見させています。
それとゴミステーションは皆様の立ち寄り場所でありつつも、きれいに人と人との輪が楽しみです。
今後ともよろしくお願い致します。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園