閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和4年12月27日号

更新日:2023年2月1日

ここから本文です。

市民のひろば令和4年12月27日号

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民の皆様の声

ひまわりさん

今年も残り少なくなってきました。
いつも広報かのや楽しみにしています。
バラ苗当たるともっとうれしいのですが。
来年もよろしくお願いします。

くろうさぎさん

最近、車を走らせ実家に向かう際、御岸工事されている堤防に目が行きます。
綺麗に刈られた芝生に、「15年前あそこを走ってたなぁー」と呟いてます。
ジョギングコースとして整備されたみたいに感じるので、60歳前にしてもう一度走ってみます。
寒い中、工事関係者の皆様いつも鹿屋の為に働いてくださりありがとうございます。

にこりんさん

初めて参加です。
耳の不自由な人のための「デフリンピック」があることを、これで知りました。
「サザン・ホープ」写真だけですが綺麗ですね!
当たったら妹と大事にお世話します。

C・Tさん

緊急連絡や鹿屋の情報が多く、見やすくて分かりやすいです。
今日は、マイナンバーの事も気になっていたので、高齢者の方々にも見やすい別紙にされていて良かったです。
映画の特別割引券もあり嬉しいです。
新しく鹿屋に出来たお店情報を知りたいです。
限られた誌面の中で情報誌として多くの項目が網羅され、内容も充実していると思います。
歴代の広報かのやの担当者がより良いものにしようと努力された結果だと思います。
今後も、鹿屋市民の為になる情報誌としてより良いものにしていってもらいたいと思います。

S・Yさん

2年前、近所を散歩していると建設中の神社を発見!
大きなクリスタルの鳥居と数えきれないほどの沢山の鳥居があり、初めて見る新しい眺めでした。
それを見た僕は、インスタ映えスポットなどの流行を取り入れ観光客を呼び、街を活性化させていることに感激しました。
サンシャイン池崎さんも応援しています。

M・Hさん

広報かのや、娘が持ってきて拝見しました。
コロナで長く鹿屋に行ってないため、久しぶりに鹿屋の情報を知ることが出来ました。
花岡の里は、以前兄が理事長で色々話を聞くことが出来ましたが、亡くなってからは娘の幸香ちゃんが理事長になり大変だろうと思ってましたけど、拝読して頑張ってるんだと思うと、涙が溢れてきました。
若いだけに若いアイデアを出して、寮を建設し働きやすい職場づくり、スタッフの待遇改善への取り組みなど感心しました。
広報かのやありがとう!!
兄を思い出し、久々に兄と会話出来たような気がしてます。

ダイエットしないとさん

鹿屋に引っ越してきて4年目。
引っ越してきてすぐにコロナ禍になり、家に引きこもりになったけれど、買い物には行って、鹿屋は鶏肉・豚肉・牛肉すべて美味しくて魚も新鮮で、5kgも体重が増加。
あ~ダイエットしなくては・・・。

シェリーメイさん

最近ハマっていることは、焼き芋を自分で作る事!
庭の片隅にブロックを積んで、かまど(?)らしきものを作りました。
家の周りの枯れ木・枯れ草を集めてせんべいの缶で・・・ソロキャンプが流行していることは知っていましたが、寒い冬にわざわざ外で?と思っていましたが、一度やったらもうやみつき。
風が吹いても火の温かさを感じたり、幼い頃に風呂を沸かしていたことを思い出したり、そして焼き芋のおいしさにサイコーの笑顔が溢れます。ソロキャンプ出来る場所とか関連することなど紹介してもらえたら・・・。
フォトネタの花岡町の高千穂公園知りませんでした。
近々行ってみたいと思いました。
素敵な場所の紹介ありがとうございました。

アーニヤさん

去年12月24日土曜日のイブに霧島ヶ丘公園のクリスマスファンタジーナイト2022に、家族3人で初めて出掛けました。
5歳になる子ども(娘)が去年までは車の中で街のイルミネーションを見て、怖いと言いながら泣いていました。
寒い夜でしたが、公園は家族連れ・恋人・友達同士など沢山の人でにぎわっていました。
子どもも、綺麗な花火や色とりどりのイルミネーションを見て喜んでいました。
ポーズを決めて写真を撮ったり、手を繋いで良い思い出が出来ました。
子供の成長は早いもので来年度は小学校入学です。
一日一日を大切にしながら健やかに元気に育ってほしいですね。
子どもや家族、市民で遊べる場所、色々なイベント等の企画などしてほしいです。
春のかのやばら園のリニューアルも楽しみにしています。

K・Nさん

2023年も楽しく読んで楽しめる広報かのやよろしくお願いします。
鹿屋の色々な場所にドライブしたり食事したり発見もあって、昨年は楽しかったです。
今年も広報からの情報をもとに楽しみます。よろしくお願いします。

T・Yさん

耳が聞こえにくかった人のオリンピックがあるとは知りませんでした。
年齢的に耳が聞こえなくなり高齢者の人に聞いてみると大勢いるそうです。
年齢的にオリンピックは無理ですが、柿内さんガンバレ!

ともち~んさん

私の住んでいる地区は、ゴミステーションにいつも(分別もバラバラ)ゴミが残っていました。
この年末年始は、班長・町内会のお陰でいつもより綺麗なゴミステーションでした。
住んでいる方々できちんと守ればいつも綺麗なゴミステーションになっていくと思います。

Z・Iさん

明けましておめでとうございます。
あっという間に正月三が日も過ぎ、また日常の日々が一日一日あっという間に過ぎ去ろうとしています。
心にゆとりを持ち一日一日を大切にしながら、楽しみを求めてチャレンジしていきたいです。
孫も出来ました。
良いお正月になりました。

Y・Kさん

明けましておめでとうございます。
今年は卯(ウサギ)の干支。飛躍の一年間となれますよう。
ソフトボールのMORI ALL WAVE KANOYA、自転車のCIEL BLUE KANOYA、両チームともに地元で育った選手が地元に残りながら全国の舞台や公式大会で上位を目指すために欠かすことのできないピース(要素)だと感じました。
両チームに限らず、鹿屋から全国大会(国体)を目指すアスリートたちを応援したく、僅かながらふるさと納税という形で協力させていただきました。

涼ちゃんさん

”春の花といえばチューリップ”。
昨年、霧島ヶ丘公園に色とりどりのチューリップの花がいっぱい咲いていて、とても綺麗で何回も見に行きました。
6月頃、友達が「その咲いていたチューリップの球根を頂けるそうよ」と教えてくれたので、早速公園に行って10個ほど頂いて帰りました。その球根をベランダの鉢に植えてたら、7個芽が出てきました。どんな色の花が咲くか楽しみです。
今年も霧島ヶ丘公園のチューリップのお花畑を楽しみにしてます。

H・Fさん

表紙に載っていた小動物園のウサギを観てきました。
ふれあい広場に行きましたが、他のお客さんがいたのでふれあえませんでした。
ふわふわしていて、可愛いうさぎがいっぱいいました。
また行って、今度はふれあい広場で触ってみようと思いました。

H・Kさん

初めて広報かのやの読者の広場のクイズに応募しました。
今後ともよろしくお願いします。

寺山シーザーさん

1月15日に開催されました「鹿屋よかもん商店市」に家族で出掛けました。
鹿屋での食材を生かしての食材が販売されると聞き楽しみにしておりました。
昼前に行きましたが会場は凄い来場者でにぎわっていました。
お得な買い物券も事前に販売されお得感がありました。
今迄知らなかった新たな食品を目にしたり実際に購入してみて鹿屋の食材をうまく生かしてまだまだ新たな食の可能性が追求できるのではと思いました。
来年以降の開催にも期待します。

ミーハーさん

色々な事が載っていて毎日楽しみに読ませてもらっています。

ゆみなもあさん

去年の夏に家を新築しました。
「バラの町」鹿屋を謳うのであれば記念樹としてもっと市民にバラを配っても良いのでは?と思っています。
希望者に、鉢植えか苗木を。品種も選べたら良いなぁと思います。
結婚祝いや出産祝いなどバラの木ではなくてもバラ関係の小物をプレゼントするとかあればなぁと思います。
「サザン・ホープ」我が家の記念樹にしたいです。
カノヤノトリセツ。知らなかった。吾平出身なのに・・・。
次も楽しみにしています。

KAKIさん

”初詣で吾平山上陵を訪れるのはなぜ?”のカノヤノトリセツを読んで、そうだったのか~とこの年齢になって初めて知って恥ずかしくなりました。(小さい頃から父母と一緒にお参りしていたのに)
これからも色んな事を知りたいと思います。
今年も編集者の方々の奮闘を期待いたします。

T&Tさん

転勤族のため昨年4月、16年ぶりに我が家に帰って来ました。
当時築2年の新居も16年も経つと外壁をはじめ電化製品等劣化し、次々と故障。
しばらくは出費の連続です。

M・Uさん

いつも広報かのや見ています。

A・Mさん

小さい頃からずっと応援してきた師王くんが有名になり、心から嬉しくてペンをとりました!
じいちゃんは、主人の親友で幼馴染。
お母さんは、娘の幼馴染で大親友です!
これからもお身体に気を付けて活躍を祈っております!

WAKOさん

台所にいる時間が一番好きです。
今回は母校である商品が紹介され応募しました。
これまでも新商品を開発され陰ながらいつも応援しています。
安心を届けていますから!!

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園