閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和5年12月27日号

更新日:2024年2月7日

ここから本文です。

市民のひろば令和5年12月27日号

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民の皆様の声

こーち。ゆーち。さん

毎回、タイムトラベル「温故写新」を楽しみにしています。
身近な地域の歴史を知ることができ「すごい!」「なるほど」と感じています。
まさに温故知新。
写真から歴史を学ぶ、まさに「写新」ですね。
これからも鹿屋の歴史を写真を用いて伝えてほしいです。

Y・Kさん

下の息子が「七草祝い」「ずし(七草がゆ)」をもらう日に、麻疹(はしか)にかかり、上の姉を連れて「かゆ」をもらい息子に食べさせました。

ちみさん

11月末から東京に行きました。
用事が終了したらすぐ帰ってくるつもりでしたが、38度台の発熱!!帰ってきたのは12月10日。
熱が下がらないので、病院へ検査に。
どの検査でもインフルエンザやコロナは発症していないとのこと。その日から5日間、点滴をしに通院致しました。
土曜日・日曜日をはさんだので、内服薬を3日間。熱は平熱近くまで下がったのですが体のだるさは続きました。
火曜日に血液検査したところ、炎症の値も下がっているので「通院しなくてもいいでしょう」とのことで一安心!!
発熱の原因は、わからないとのことでした。
年をとってから38度台の熱が続くとは。熱には強いぞと思っていた心を打ち砕いてくれました。
2024年が何事もなく平和に元気に過ぎてくれることを思います。
バラの冬越しのためビニール袋で覆いを作っています。ちょっと甘やかしすぎ?
プリンセスドゥモナコは5つの蕾をもっています。咲いてほしいですね。

ハタ坊さん

私も2年前の夏に東京から移住したので、移住者の方達の対談を興味深く読みました。
私が思う鹿屋の良い所は、1.美味しい食べ物が目白押し(カンパチ・キビナゴ・鳥刺し・黒豚・みかん多種etc)。
2.あちこちに温泉施設があり、しかも安い!。3.道路沿いにバラが植えられている。4.やさしい人が多い。
反対に困った所は、特に高齢者の言葉がほとんどわからない。でも、方言は好きです!

R・Yさん

アートディレクターのYOSHIROTTENさんの陸海空に及んだ作品の「SUN」の色彩の素晴らしさに見とれてしまいました。
夢のかけ橋を毎朝見たくて、スクラップして書籍の中に入れて満足しています。
師走で忙しい中、穏やかな気分になるひと時です。ありがとうございました。

ひまわりさん

今年も残り少なくなってきました。来年は私の年。
なにか良い事がありますように!よろしくお願いします。

スーパーおばちゃんさん

鹿屋市民となり、早2年が経ちました。
少しだけ地理が分かるようになりました。
かのやばら園に2回行きましたが、バラの植え方も教えてほしいです。
「バラからジャムを作る」。
全国の皆さんに購入してもらいたいし「鹿屋のバラ園に来てネ」とPRしたいですね。
バラジャムを知ったのがMBCテレビで、観ていたら、ばら園の紹介をされていました。(もう4年くらい前かな?)
行かれた方が皆さん、手入れが行き届いていると話されています。
スタッフの皆様のお陰です。ありがとう。

ヨネちゃんさん

読者のひろばを楽しみに読んでいます。
こんな取り組みやあんな取り組みがあり、勉強になります。
これからもよろしくお願いします。

えっちゃんさん

多方面にわたる興味深い記事が多いので、毎月の広報かのやが届くのが待ち遠しいです。

Y・Hさん

鹿屋も、もっともっと移住者が増え豊かな住みやすい鹿屋の街を期待しております。

K・Aさん

今月号の表紙の竜神様が鹿屋にあることを初めて知りました。
鹿屋の情報をいろいろ伝えてもらえるので毎回楽しみにしております。

san cyanさん

インフォメーション情報が非常に市内での動きに感動を覚えます。
今後もイベント情報の早めの通知により、鹿屋市のアピール県外への発信情報となります。
今後、年度末や新学期を迎えます。
学校関係の情報を数多く望んで期待します。(年寄りの期待です)

みかんさん

2024年明けましておめでとうございます。
私は、年女ではないですが、辰年の年男・年女の方々の抱負や写真に見入っていました。
年齢も12年×3、4と計算しながら、みなさん若い!!と思う事でした。
新春対談の移住者の方々も、ようこそ鹿屋へと思いながら読みました。
鹿屋の町がこれからも平和で、市民が安全に幸せに暮らせるようにと願っています。

マミーさん

広報かのや、毎回楽しみに見ています。
編集の方々御苦労様です。

みーちゃんさん

毎号楽しみに見ています。
私はお花が大好きです。
庭にもたくさんの花が咲いていますよ。
見に来てください。

たっちんさん

広報かのやで花岡地区の神社、寺を見せてください。
花岡の寺が新しくなりますよ。
鉢植えがほしいです。

S・Iさん

私は鹿屋で生まれ育ち、現在もずっと鹿屋に住んでいます。
新春1月号の移住者の対談、おもしろかったです。
他県から移住されてきた方が、鹿屋の良いところをお話しされた記事を読んで「あ~あ鹿屋は自然に恵まれて住みやすいところなんだ」と、しみじみ思いました。
移住ではありませんが、私の主人も他県で、鹿屋は人が優しいと言っていますよ!!

J・Iさん

辰年、今年は飛躍・上昇という年になるとワクワクしていた。
テレビで富士山ご来光の初日の出を見て、おごそかな気持ちでいた。
すると、能登の大地震に、旅客機と海保の飛行機事故、波乱の幕開け。
いつ何が起こるか分からない。
書き初めを2日にした。健康第一、世界安寧、幸多き年となれと願いを込めて書いた。

michi.ossyさん

鹿屋の公民館に寄り、中を見学した際に広報かのやをいただきました。
ばら園に長く出かけていませんので、次はと思っています。
家でも鉢で10本程バラを育てていますが、大きく育ちません。
市の講座を今月から受けてがんばろうと思っています。
苗が当たったらいいなぁ~と期待しています。

M・Uさん

いつも広報かのや見てます。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園