閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和3年10月28日号

更新日:2021年12月6日

ここから本文です。

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民のひろば令和3年10月28日号

市民の皆様の声

M・Oさん

先日、義姉の施設入所手続きの為、数回市役所のお世話になりました。
手続きを進める中で、職員の対応には頭が下がる思いでした。
何も分からず不安だったところ、分かりやすく説明してくださいました。
市民の心に寄り添いながら日々勉強し、仕事されている姿に感銘致しました。
本当にありがとうございました。
益々市民に愛される役所でありますように!!

S・Yさん

お疲れ様です。いつも色々なお知らせありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

R・Tさん

毎月楽しみにしています。
パスタもよく食べるので食べてみたいと思いました。
よろしくお願いします。

K・Iさん

「ACP」という言葉を初めて知りました。
中高齢になると、いつ突然その状況になるかもしれない事を考えると、日頃からの家族との交流、団らんの大切さや突然生じたときに迷惑を出来るだけ抑えるための準備をきちんとしておかなくてはいけないと思いました。

よっちんさん

ACP初めて聞きました。
何だろう?全然ピンときませんでした。
終活みたいなもの!?
エンディングノートが気になり、欲しくなりました。
ACPパネル展が楽しみです。
もっと長い期間やって欲しいです。

ともさん

鹿屋出身のサンシャイン池崎さんにもっと鹿屋をPRして欲しいです。

R・Sさん

「広報かのや」知らない事、楽しい記事、いつも読ませて頂いています。
断捨離の年齢になり「人生ノート」に頷いております
。エンディングノートも福祉課にあるので頂きに行こうと思います。
ありがとうございます。

R・Kさん

初めて応募しました。広報かのや楽しみに見ております。
ACP初めて知りました。年を取ってきて、つくづく大事な事です。

ヤッコさんさん

75才にもなり、今は断捨離を実施中です。
これからはエンディングノートもチャレンジしようと思います。

A・Iさん

先日、「吾平富士」と呼ばれる中岳に初めて登りました。
思っていた以上に登りごたえがあり、駐車場の整備・急な斜面にはロープも付けられており大変助かりました。
地域の方に愛されている山の様ですね。
滝コースも大変素晴らしく感動の連続でした。
初めての山は不安になりがちですが、手入れのされた雰囲気のいいコースで安心して楽しむことが出来ました。
ありがとうございました。

おおえちゃんさん

コロナウイルスの感染者も下火になってきましたが、まだまだ油断できません。
色々なイベントも中止され私たちも家の中で今までと違った過ごし方をしています。
新聞を隅から隅まで見たり、広報かのやのクイズに応募したりしています。
鹿屋市広報部の皆様ありがとうございます。

えびちゃんさん

11月30日に人生会議を家庭で行いたいと思いました。
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)という言葉は知りませんでしたが11月号広報かのやで知りました。
高齢の親を世話していますと、本人がどうしたいかを知る機会になります。
親の話をゆっくりじっくり聴いて他の兄弟にも知らせておこうと思います。

R・Nさん

先日、鹿児島市に住んでいる二人の孫が我が家に遊びに来ました。二人とも20代の社会人です。
幸いお天気も良かったので霧島ヶ丘公園に連れて行きました。
中央部分にステキな展望台付きレストランが出来ていて、お肉料理を食べて、まだ時間があったのでフライングゴルフをやりました。
初めてでやり方が分からなかったのですが、孫の方が親切にやり方を教えて頂きとても楽しかったです。
ただ、花がほとんど咲いてなくてちょっと淋しかった。コスモスはまだ小さかったです。
二人とも大喜びで帰りました。

Y・Hさん

コロナも何とか下火に成り、先日お笑い名人劇場開きに鹿屋文化会館に行きました。
以前は会館の道が暗かったので市に要望しました。
とても明るくなって嬉しいでした。
今後共々出向こうと思っています。有難うございました。
あちこち交流できるような世の中に早く成ります様、念じております。

I・Tさん

マイクロツーリズムのススメいいですねぇ~。
知らない場所ばっかりで、4の民宿もんちゃんの場所(住所)などがあるとすぐに訪ねて行けるのだけど残念です。鹿屋も地元知らなかったり、行った事が多いです。

Y・Yさん

コロナ禍で帰省できないまま2年となる息子に地場産の食材を探しては、大阪へ小包を送っています。
その息子も結婚が決まり今月結婚式があります。
やっと息子に会える。
優しくてかわいいお嫁さんにも早く会いたいです。

じゅんさん

鹿屋の誇る健康増進センター。
温泉もあり、なんと贅沢な日々と健プラ仲間と日々語っています。
ともかく出勤する如く気がのらなくても、家を出て皆と語らいながらプールで歩けば、身体と頭のリフレッシュ。
スタッフも感じが良くありがたく通っています。

Y・Kさん

10ページ温故写新、串良町(岡崎交差点近く)の220号線はたまに通ることがあります。
子どもの頃、両親に連れて行ってもらった事がほとんどなく、昭和47年に開通したバイパスであったのを知りませんでした。
令和3年10月現在、志布志から東九州道で行けて、しかも無料で通行できる現状でも用途や行先ルートに応じて220号と使い分けていきたいです。

Y・Nさん

いつも楽しく拝見させてもらっています。ありがとうございます。

Y・Aさん

鹿屋市広報いつも楽しみにして読んでいます。ありがとうございます。

K・Mさん

いつも楽しく拝見させて頂いています。
身近な情報や知らなかった事、新しい発見があったり、ばらの開花情報やひまわり、コスモス、ビオラ、イルミネーション等の季節の情報も。
あぁ、もうそんな季節なんだな、、、今度見に行こうと思えて、デジタル社会ですが紙の良さを実感するところです。
ですが、「かのやライフ」のアプリやサンシャイン池崎さんの動画、カンパチロウのフェイスブックなど、デジタル面も大いに活用させて頂いています。
今後も楽しみにしています。頑張って下さい。

I・Kさん

おばちゃんの一人農業5年目。20数種類の野菜を育てています。
特にゴマ、しょうが、みょうが、とうがらし、今年は良くできました。
これから、らっきょう、にんにく、玉ねぎ・・・と楽しみです。
土いじりは楽しいし、無農薬で新鮮なものを食べられる幸せを感じています。

K・Uさん

サンシャイン池崎さんの笑顔を見て自分たちもこれからも頑張っていきたいです!!

いちななさん

鹿屋市へ来て数ヶ月が経ちました。いつも広報かのや楽しみにしています。
鹿屋の情報が沢山載っていて為になります。
サンシャイン池崎さんに会える機会があったらいいなと思います。
子育て世代への情報発信も、もっと沢山してください!

りんりんさん

「ACP」とても考えさせられます。
自分のこと。親のこと。家族のこと。
訪問看護の仕事をしていますが、自分の最期をどうするか。
どうしたいのかを家族に伝えておくことは、とても大切な事だと日々感じています。

M・Tさん

肉よりも魚が好き!!肉のように胃にもたれる事がなく、いくらでも食べられる。
煮て、焼いて、揚げて、蒸して・・・ふりかけにも出来る。
四季を通じて色々な魚を楽しめる。
漁業協同組合が考案したパスタソースを食べてみたい!!
これから寒くなり、魚も美味しい季節になる。
鍋が食卓に出る回数が多くなる。断然魚を沢山入れて食べよう!!と思う。

yukimamaさん

お疲れ様です。毎回広報かのや楽しみにしております。
知らないお店、場所などとても参考になっています。今後もよろしくお願い致します。

M・Hさん

今月号の漁業の今を知る・・・興味深く拝読しました。
古江生まれなのに、生の魚は苦手な私ですが、ブリ・カンパチ等もっと全国に発信されていいビッグな素材だと思います。
漁業に携わる方たちの頑張りを祈りたいと思います。
それと東京オリンピックに出場した岡澤セオン選手、東京オリンピックでは残念でしたが、この前の世界選手権では見事に金メダル!
本当に良かったですね。パリでも期待したいと思います。

M・Yさん

広報かのやは子育てをするうえで役立っております。
催し物はコロナが心配で中々行けないのですが、鹿屋の人たちが頑張っている写真や情報を知れて、私も負けてられない!という気持ちにさせてくれます。
子どもの為にもきばらんといかんですよね。

A・Nさん

魚好きにとって「3種のパスタソース」食べてみたいです。
高齢化が進む町内です。
最近ゴミ出しの時、指定袋でないのに出してあったり、草・木もそのままヒモで縛って出してあります。
でも回収されています。
残されるのもイヤですが、指定袋で出すのが何かバカみたいに思える時があります。
公園も草刈りしても集めるばかりで捨てには行かれず、風で舞っていて困ります。
何とかならないんでしょうかネ。
正直者がバカをみるようで・・・。

B.P.C

かのやでB.P.Cというストライダーチームを作って練習しています。
レースもあって鹿児島で1番速いです。
もっとチームメンバーを増やしてみんなで走りたいです。
(12月19日リナシティでちびっこのりだー(ひよこカップ)出場予定)

みっちゃん

とても詳しく載ってあったので参考になりました。

M・U

いつも見ています。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園