閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和3年11月26日号

更新日:2022年1月6日

ここから本文です。

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民のひろば令和3年11月26日号

市民の皆様の声

ふくちゃんさん

ハウスの仕事に頑張っています。
働く仲間は80代前後の人たちで、生活の知恵や工夫。色々な事を教わりながら”キバッテ”ます。
アルバイトの男の子が私たちの話をポカンとして見ているので、私がよく通訳してます。

民ちゃんさん

先日、リナシティで主人と劇場版の「科捜研の女」を見に行きました。
内容はとても良かったですが、主人と2人だけ、、、(貸切り)。
何かとても寂しい感じ。
年金で割引もあるので、もう少し宣伝されてはいかがでしょうか。

S・Kさん

今、何でもデジタル化してスマホでも毎日誹謗中傷する様なことが目に止まります。
お互いに助け合って生きていく事を望みます。

ヤツさんさん

くるりんバス上野町、白水方面へ運行。
年寄り・病院通いの方々の強い願望です。

T・Mさん

鹿屋市役所にお勤めの皆様、ご苦労様です。
この度初めてクイズを出してみました。
今までに何度となく書いては出さずにいましたが「ドレッシング」に惹かれて出すことにしました。

にゃんこさん

昨年、関西から引っ越してきました。
まず街灯が暗いのにびっくりしました。もう少し明るくできないのでしょうか?
次に停止線が消えているところが多いのにびっくりです。
確かに看板はありますが、意識付けが薄く感じられます。
交通事故防止にもっと財政を活用して頂けないのかなぁ~。

ゴルフ大好きブンちゃんさん

「広報かのや」を毎月楽しみに拝見させて頂いております。
広報の仕事も大変かと思いますが、コロナの中無理なさらず、又皆様お体だけには気を付けて来年の広報かのや楽しみに待っています。
一年間ありがとうございました。

ヤマチャンさん

いつも楽しく読ませて頂いています。
特に温故写新は懐かしく、こんな頃があったんだと子どもの頃を思い出したりしています。
徐々にイベント等も増えてきて、ますます楽しみです。

R・Hさん

編集室の皆様毎日ご苦労様です。
高齢ゆえに、家族から自由に外出も許されず私の楽しみは広報かのやを隅々まで愛読する事です。
不思議に外出したような気分になります。
ありがとうございました。皆様のご健筆をお祈りいたします。

S・Mさん

いつも見ていて、答えは書いていましたが今回が初めてです。
久保醸造が私の昭和7年に興味をもち愛用しています。
福岡の妹に豚みそを作って送りました。とても旨いのが出来ましたよ。

N・Mさん

私はきゅうり農家です。
昨年主人を亡くしてしまい、今年から1人できゅうりを作っています。
子ども達も私が1人になってしまい良く手伝いに来てくれます。
主人が生きているうちにテレビに私たちのきゅうり生産を映してもらい、放送してもらいました。
主人の葬式の時もそのテレビ放送を流してもらいました。
いつまでもその時の嬉しそうな主人の顔が見えています。

S・Mさん

毎月広報かのやを見るのがとっても楽しみにしております。
色々な情報が満載で愛読しております。
これからもずっと市民のひろばを楽しみにしております。

なかちゃんさん

「広報かのや」12月号(NO.382)に12月4日から12月10日まで人権週間とありました。
鹿屋市大姶良の星塚敬愛園の皆様の人間としての権利を考えてみたいと思います。
ハンセン病の勝訴から今年で20周年を迎えた今でも、偏見と差別に苦しんでおられます。
鹿屋市図書館のハンセン病に関する書棚にある本の中の「上野 正子氏」の「人間回復」を読んで痛感しました。
国の敗訴は国民の一人としての自分、又鹿屋市民の一人として偏見と差別を無くすために皆様と一緒に考えて人権週間にあたり解決策を見つけたいと思います。
人間としての生きる権利について考えましょう。参同の方どうぞ!!

昔はみっこちゃんさん

係の皆様いつもご苦労さまです。
広報をいつもしっかり読ませていただいてます。
時節柄遠くに出掛けることが少なくなり、淋しい気分ですが、近場のスポットを知らせていただき感謝です。
今月はダマスクの丘にまた行ってみたいと思ってます。

きんちゃんさん

広報かのや毎月楽しみで隅々まで読んでいます。
時代と共に変わりゆく風景や面影に懐かしさを感じます。
また、タブレットを使いこなす児童を目の当たりにして良き時代になったものだと痛感しております。
また、進化してきたスポーツも気楽に楽しめられそうですね!

K・Sさん

先日、主人が鹿屋市観光協会からオンラインショップのチラシをもらってきました。
鹿屋市の商品が全て2,000円引き!一家族5品までとの事、、、。
毎年お歳暮で悩んでいましたが、さっそくパソコンで注文。
マルイの台所セット1個、干物セット2個、黒豚バラエティー詰め合わせ1個、芋かりんとう1個申し込んで、送った次の日には大阪の姉から「懐かしい品をありがとう」との電話。
えっ!!昨日頼んだのに、、、早さにもびっくり!!
おかげさまで今年のお歳暮は格安で満足な商品を送ることが出来ました。
素敵な企画ありがとうございました。またお願い致します。

レモンちゃんさん

マイクロツーリズムのススメに紹介されたところに自分のお気に入りが登場すると、とても嬉しく益々好きになります。
今回の、みのだ夢来工房さんはどの製品もおすすめできます。
まだの方はぜひ一度訪ねてみてください。
高千穂公園はまだ行ったことが無いので、今度ピクニックに主人と出掛けてみたいです。
地元に居ながら知らない所も沢山あります。
また次回を楽しみにしています。

M・Mさん

温故写新とカノヤタイムタラベルが懐かしく楽しみにしています。今後も続けてください。

ゆみな もあさん

末の子が来年3月で中学校を卒業します。長子から長い間お世話になりました。
前から気になっていたのですが、東中学校の東門近くに「くるみ」の木が植えられているのですが、いつ植えられて、だれが、どんな目的、思いで植えてあるのか是非知りたいです。
多分、子ども達は「くるみ」の木の存在は知らないのでしょうが、、、。他校にもあるのかな?

まるさん

第6回鹿屋まちゼミに数回参加させて頂きました。
各商店の方々が、知識やコツを教えてくださりとても有意義な時間がもてました。
3人という少数でしたが、そこでの出会いも嬉しいものになりました。
コロナ(人数)の影響で、受けたい講座が早く埋まったりしたので、また次回を楽しみにしています。
ありがとうございました。

T・Yさん

毎月広報かのやのお届けありがとうございます。
先日、市民限定のバスツアーに参加しました。
普段なら素通りしてしまう公園などで非日常の体験をさせて頂きとても新鮮でした。
また地元の良さを発見することが出来ました。
この企画にとても満足しましたので、友人にも絶対勧めたいと思います。

ゆずくんママさん

鹿屋が最近盛り上がっていて、よくTV番組に鹿屋の事が出る機会が多く、とっても嬉しいです。
広報かのやも鹿屋の色々な所が沢山、分かりやすくてとてもいいと思います。

K・Nさん

毎月28日に当番の人が持ってくるのを楽しみに見ています。
休日当番の案内を切って、貼っています。今月初めて出しました。

E・Mさん

年齢とともに出掛けるのも億劫な日々です。
近いうちダマスクの風にぜひお伺いしてみたいと思います。

S・Kさん

初めて応募します。色々な悩みあります、、、。
でも色々なニュース心の励ましになります。
読むのを楽しみにしてます。プレゼント欲しいな。

M・Kさん

いつも楽しみに読ませて頂いております。
知っている方や興味のある記事、今回の号は知っている方々が沢山あり楽しみでした。
行楽地も知り得て出掛けられます。

K・Mさん

自分は移住して2年になります。
仕事も移住後4か月になって見つかり、現在もパートとして働いています。
この間、登山、ケーキ屋、食事処、色々と見開きして町に親しもうと思い行動しています。
広報かのやは、自分なりに努力してコロナの為、地域活動もなく市の個人また企業の歴史など調べて発表出来る事知りたいです。
例えば、プレゼントの久保醸造さんの歴史と商品構成。
市また個人に対しての政策(市民に街角による講習会など)など教えて欲しいです。

M・Kさん

残り1か月。元気で過ごし新年を迎えましょう。

R・Fさん

最近よくSDGsという言葉を耳にします。
私がこの言葉を初めて聞いたのは、幼稚園に通う息子からでした。
それからは、ネットでごみの分別について調べ、今まで燃えるゴミとして捨ててしまっていたものを資源ゴミとして分別するようにしています。
幼少期から環境問題への取り組みを教えてくださる先生方に感謝の気持ちです。
家でも子ども達とできる取り組みを考えていきたいです。

A・Kさん

市の情報が詳しく書いてあって、楽しみに拝見しております。
初めて応募して見ました。当たりますように。

Yloveさん

いつも色々な情報知っているつもりでも、広報を読む事で、見る事で、知らない事も多い。
子ども達がタブレット使用する事で凄いと思う反面、職場(介護)で使用している私も負けず覚えて使いこなそうと思うものでした!!
感心してる場合じゃなかった。

Y・Kさん

もうすぐ2021年も終わろうとしています。
当初の予定から1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックも無事に終わり、かごしま国体が2年後の2023年に開催する事も正式に決まりました。
鹿屋市では、ボート・バレーボール・自転車などが開催されるということですが、多数の選手やオリンピックメダリストを輩出する鹿屋体育大学と連携しながら国体強化選手の育成が出来るのは強みではないかと感じます。

Y・Mさん

テレビで小学校教育が変わってきているのを見たのですが、今回「進化する次世代の教育」を拝見し、驚きました!
黒板を見ての授業からパソコンを使用した多様な授業。
先生や子どももですが、親も勉強しなければいけないですね。
このような情報を教えていただけて嬉しいです。

R・Oさん

毎回、貴紙を通して鹿屋市の取り組みなどを知り、毎日の子育てや生活に活かしております。
その中で「誰もが自分らしく生きる事の出来る社会づくりを目指して」という文言に心を惹かれました。
より理解を深めるために人権週間に併せての市の取組の展示。
上映など時間を見つけて参加しようと思っています。

K・Iさん

いつも諸々の施策ありがとうございます。
今号は特に興味深く読みました。
教育の進化、人権への取り組みなど、世の中の動きに併せての取り組みが良く分かりました。

ピースさん

今月の広報かのやの表紙がわくわくした気分にさせてくれました。
コロナ禍の中で迎えるクリスマスですが美味しいものを食べて、心を落ち着かせたいと思います。

K・Kさん

鹿屋に引っ越してきて約2か月。
色々な所の広報を見てきましたが、広報かのやはとても見やすく月次もあり分かりやすいなと思って見ています。
それぞれの項目の内容も簡潔にまとめてあり、読みやすいです。
イベント情報や特に地元を遊びつくそうマイクロツーリズムのススメは、行ってみたいなと思えるとこばかりです。
毎月色々な情報を伝えて下さりありがとうございます。

T・Nさん

カノヤの歴史、温故写新。カノヤタイムトラベルを懐かしく見ています。毎号楽しみにしています。これからも楽しい情報期待しています。

J・Iさん

知っている人が載っていると嬉しくなります。電話したりします。
様々な情報を得て、自分の活動の参考にしています。
これからもホットな情報、懐かしい情報を楽しみにしています。

ヨロシクさん

広報かのやを見るのが一番好きです。
昔の事、前の事、見ごたえがあり昔を思い出します。
私は、80歳の同窓会の時、これが最後だと張り切っていたのに、インフルエンザになり欠席しました。
もう二度とないのにと、悔やみました。
足腰が良くないと、どこにも、又ボケたらだめです。
健康が何より。頑張ります。

R・Kさん

いつもすごく楽しみにしてます。
何にでも使えそうなのでぜひ食べてみたいです。よろしくお願いします。

マミーさん

地域の魅力、見所の紹介いいですね。改めて行ってみようと思いました。
広報かのやは色んな知らない所や色んな事を知ることが出来て楽しみにしています。

M・Uさん

いつも見ています。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園