閉じる

ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > その他 > 市民のひろば > 市民のひろば令和5年3月28日号

更新日:2023年5月11日

ここから本文です。

市民のひろば令和5年3月28日号

市民の皆さまよりいただいたお便りを掲載しています。

市民の皆様の声

しげのっちさん

「Touto Coffee」は長男と少年団(サッカー)で一緒だった方のお店で何度か行ったのですが、コロナになり全然行けていませんでした。コロナで厳しかったでしょうに、頑張ってお店続いていることに、とても嬉しくなりお便りしました。
また近いうちに是非尋ねてみようと思います。

スーパーおばちゃんさん

いつも広報誌が届くのを楽しみにしています。
新年度も始まり、コロナ感染者も少しだけ少なくなり、マスクも個人の判断にしても良いですよ。でもどこかで増加しないかな?と思います。
やはりカバンの中にはマスクを持参しておこうかなーと考えます。
スーパーでもマスクは必要と思います。
マスクがなく、皆さんと楽しく会話できる生活になってほしいです。

紫苑さん

将来、国を担う子供たちにとって、教育やスポーツを思う存分やらせたい・学ばせたいと思って自分の過去を生かしてリタイヤした人を募って(ボランティア)をやっていったら楽しいと思う。輝け子どもたち。
ちなみに私は書道の手伝いはできます。書道教室をやっています。

Y・Yさん

広報かのや、役に立つ事知りたい事。色々掲載されて楽しみにしています。

タマリ―さん

今回のクイズの答え”地域”資源について、まさに私は先般、市へのアンケートに答えたときに提案した事でもあります。
特に私は市政の中で、市民の特技・趣味資源を生かし活用する提案をしました。
自分も楽しみ、市への貢献も出来、すごく良いと思ったからです。
市民の中で”地域資源”の人をクラウドファンディング的に広報されてはいかがでしょうか?
市民への行政サービスにつながると心から思います。

R・Yさん

「火事が多いのは春」という記事を読んで、今まで乾燥する冬とばかり思っていたので驚きました。
春先は低気圧が急速に発達する事が多く、強風により火災が発生しやすいという事に納得しました。
火災を起こさない様に、火の取扱いに気を付けなければと思います。ありがとうございました。

M・Aさん

子育て支援、少子化対策など子どもに関する問題もありますが、その前に老若男女を問わず独身の方が多いようで、20年・30年前と比べて未婚率が増えているそうです。
コロナ禍で出会いの場があまりなかったと思いますが、コロナも終息に向かってますので、これから独身の男女が出会えるイベントもしていただいたら婚姻率も上がり、出生率も少しは上がるのではと思います。
出会いのきっかけを作ると、恋活・婚活も楽しめると思います。
幸せなカップルが増えたらいいですね。鹿屋だけじゃなく全国的に。

ひまわりさん

おはようございます。
毎朝コーヒー飲んでいますが、カフェでもコーヒー良いですね。行ってみたいです。

ごりっぴさん

この広報をお母さんとよく見ています!
「放課後は別の顔」のところに、知っている人はいないかな~とよく詳しく見てます。
小学生や中学生が楽しく見れるコーナーができたらうれしいです!

Y・Nさん

中学生と小学生の子どもを持つ母親です。
鹿屋市の基本目標3「子育てしやすいまちに」とても期待しています。
お金のかかる高校生への支援や、給食費半額免除などとてもありがたい政策です。
誰もが「鹿屋市で子育てしやすい」と安心できるよう、今後ともよろしくお願い致します。
切手ではなくQRコードにして頂けたらうれしいです。

Y・Nさん

頭の体操と思って、広報かのやのクイズを探しました。
上谷に住んでいますが、まだ行った事が無いので応募してみました。
いつも広報ありがとうございます。
今回は空港バスの時刻表が載せてあって助かりました。
家に貼っておいて役立てます。

Y・Kさん

広報かのや4月号、リナシティかのや(リナシアター)でも大ヒット映画「すずめの戸締り」がゴールデンウィーク明けまで上映される運びとなりました。
私は宮崎で作品を観ましたが、ストーリーを通じて防災に関心を持ち、防災を学ぶきっかけになってくれるものだと感じております。
主人公の女子高校生、鈴芽(すずめ)が各地のドア(扉)を閉じる時に、「お返しします」「行ってきます」と言葉に出しながら鍵をかける意味がストーリーの終盤に、端的に作品を観て書かれていると思いました。

みーちゃんさん

毎回、楽しく見ています。

おばこさん

初めてお便りを書きます!
皆さんに毎年5月にあるイベントについて知ってほしくてお便りしました!!
鹿屋市の5月のイベントに「とっておきの音楽祭」があります。(リナシティ鹿屋周辺やかのやばら園)
これは障がいのある人も無い人も1日いっしょに音楽を楽しもうというイベントです。
私には21才のダウン症の娘がいます。
音楽が大好きで、障がいを持つ仲間でとっておきの音楽隊として鹿屋を盛り上げようと色んなイベントに参加して頑張っています。
これからも鹿屋市が音楽を通して障がいを持つ人や子ども・高齢者すべての人に優しい街になれたら良いなと思います。

あずきさん

こんにちは。毎日のお仕事お疲れ様です。
このハガキのように市役所への郵便物を投入する箱が1階総合案内付近にありましたら、切手代節約になります。
近くを通ることよくあります。
以前、持参したら係まで持っていかされて恥ずかしかったです。
市役所としても後納料金の削減になるのでは?と思うのは私だけでしょうか。

M・Kさん

鹿屋市の施政・方針や予算、インフォメーションなど、毎回トピックスを楽しみに見ております。
鹿屋や他の近隣地域の遺跡や歴史のある場所なども知らない事が多いのに、驚かされます。
また、リナシティかのやである映画も見たいのがあればよく行くのですが、もっと上映されるものの数が多いと嬉しいのにと思います。

M・Uさん

いつも鹿屋見ています。

スヌーピーさん

鹿屋市人口減少対策ビジョンの記事を読みました。
人口が減っているように感じませんでしたが、実際は違って、出生数の落ち込みなど対策を考えないといけないのですね。
皆が安心して住める鹿屋市になりますように。

ヴェゼルさん

朝夕の通勤に、寿から大姶良へ車で走ります。
田崎神社から大姶良線の道路のセンターライン、右折車線専用道路などラインが消えていて、特に雨の日など、とても見にくいです。
どこへ連絡していいのか分からずにお便りさせていただきました。よろしくお願いします。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課秘書グループ

電話番号:0994-31-1122

FAX番号:0994-43-6821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園